アマゾン歴 2004年~ 直近の散財はiPhone 14 Pro Max 512GB space black
先程書き洩らしましたが、そのIMAXシアターでは飲食物を頼むと持ってきてくれるサービスがあり、上映中であろうとなんであろうと目の前を横切る売り子(オーダー取りとモノを運ぶのとお釣りなどを渡すのか一か所あたり三回程度)がいた事も思い出しました。
インドで一度だけIMAXシアターでハリウッド映画をみたことがあります。(ぼりうっどは見たことなし)噂に聞いていた休憩はハリウッド映画でもありました。そしてそれも噂通り、何の脈略もなく突然切れて場内が明るくなり、しばらくするとまた突然始まってしかも何らかのシーンがどこかとんでしまっているような、そんな自由なスタイルだった事を思い出します。と考えると、日本ではどこできるのかから議論が始まり、はては、、、どうなるんでしょう?
楽天がアップルウオッチのセルラー対応してくれるんなら移る。
AW3のバッテリー消費が激しい。朝7時で100%だったのが今13:00前にして47%っていったい。いつもと使い方変わらないんだけどなぁ😨
ひらくPCバッグnanoよりも軽いデイパックで通勤していたのでnanoの方が重く感じるwけど、座りの良さで手放せない感じ。
あの後、iPhone再起動でボリューム調整できるようになりました。再起動したのはAirPodsがブツブツ切れるから、だったのですが、そちらは治らず、今度はApple Watchを再起動したら全て元通りに。Bluetooth関連の不具合?
こんな風にApple Watchでボリューム調整が出来なくなったのですが、皆さんは如何ですか?因みにコレはiPhoneでGoogleドライブ上のファイルを再生しているところです。
みんな散財していると言ってもここには2000人以上のメンバーがいる訳で、とここまで書いてふとアクティブな人はどれくらいいるんだろう、アクティブの定義もあるけど、それを母数に絞ったら相当散財率は高そうな気がしてきた。
衣料品をアマゾンで買うのは実は初めて。
サイバーマンデーで欲しいもの見つからなかったので、トランクスと靴下を購入。多少は割引があったのでこれもサイバーマンデーのおかげか?
#vlog435、ドローン久しぶりで有り難し。またたまでもいいので飛ばして見せて下さい!
グルドン民「やばい」#口癖
中華スマホに手を染めている人はいる、間違いない。次いつ中国行くか分かりませんが、売り場からの実況ライブでもやりますか?(やりません)
軽散財は重散財への第一歩。片足くるぶしまで(沼に)入っている、に一票。
ひらP nanoがもしかぶった時に中身を相手と覗いて判断するのは嫌なので紐を使ってシルシを付けてみた。 https://mstdn.guru/media/UZ4udKuHBXO70NZZpJo
みなさん、読みは「よねつげんし」ではなく「よねづけんし」ですよ。
今日の配信で心に残った一言
yukaさん「起きたさんは味方だと思ってたのに(泣)」
お疲れ様でした
この裏でいつもの準備トークしている感じですか?
今日の早朝から始まっているモンハンワールドベータテスト、やってる人居ますかね?シングルプレイを少しやってみたけど久々でそれなりに楽しめました。
スイッチ欲しいしそろそろ並んだりせずとも買えそうだけど、もう少し待ってモンハンに注力すべきな気もして迷ってる今が一番楽しい時?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。