新しいものから表示

1ヶ月以上使い続けて文字盤の変更も色々していたのにエクスプローラーは使っていなかった。教えてくださりありがとうございます!
Nike専用文字盤も魅力的ですねぇ。

2.4GHzか。どうなんでしょうね。
マイクロフォン – RØDELink Filmmaker Kit
ja.rode.com/wireless/filmmaker

むしろこれでいい、と思いますよ。

プリンスには、グルドン民の中に東ティモールから入国したのは事実だと報告があったことをお伝えしておきたい。

ピコ太郎の名前を思い出せないでいた。あれは今年の流行り?

GoogleアシストにApple Musicをお願いしたら対応してないって返された。
ど~言うこと?昨日俺がトゥートしたのは嘘?と思いGoogle Playに確認しに行くも見つからず。

で、仕方がないのでウェブから検索し行き着いた先には「お使いの端末は、、、」と意味の分からない説明が。今使ってるんですけど(左上の♫マーク)。

昨日取り逃がした :iphonex: 、この絵文字で見ても :iphone8: が古く見えてしまうなあ。新しいから良いとは限らないけど。

買わないぞ買わないぞ買わないぞ、と唱えているけど同じく緊張してきた。いやいや、まだまだ6時間もあるって!

Google PlayでのApple Musicアプリの紹介文より。

…略…
このAppは音声検索にも対応しています。ホームボタンを長押しするか、「Ok Google」と話しかけることで、音声を使ってApple Musicでアーティストやアルバム、曲、Beats 1を再生できます。

って事はGoogle HomeでApple Musicも再生可能に!?

Huawei Mate 9でバイリンガルニュースのリンクを踏んだらGoogle PlayのApple Musicに飛び、つい最近までインストール出来なかったはずなのに出来てしまい、ちょっと始めてみようかと悩み中。でも実際Amazonのも手持ちの音楽でさえも殆ど聴けていないのが現状なのだが。

インスタに Verge が初代iPodから16年、と言うポストをあげていたのでちょっと回顧iPod nanoが流行ってるグルドンにも。
僕のは壊れて動きません。
instagram.com/p/Bam6vMAjHuz/

色んなものの中にPodcastが含められていると言う前提で 支援!(辞めるつもりもないでしょうけど、そこ重要って付け足しておきたくて)

聴きました。僕も何種類か使っててなかでもnanoを色々買った記憶はありますが、衝撃的だったのはやはり初代。店頭のMacに繋げてデジタル万引き、的な話も話題になってましたよね、確か。

その昔原付免許に落ちたことがあるこの貴重な経験をここに晒しておきます。
ええ、なめていましたとも。

台風の関連警報がAW3にも来ていたのですが、皆さんは如何でしたか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。