新しいものから表示

グルドンだったかVlogだったかの微かな影響を受け、一風堂(もちろん日本の)に行き、ソースとんこつと言う壮大なチャレンジに失敗した後 をみて、レモンコショーにチャレンジせずヒノデヤラーメンで無事成功を収めたドリキンさんに、引くことの大切さを教わった。

頭しかみてないので何が起こったのかわかんないけどラブラブBrooklynにもう一票!

既にAWを使ってきている人たちには今更感満載でしょうが、FaceTime Audioで知り合いと話してみました。
雨の中さしている傘を持っている手についたAWを顔に近づけることなく、雨音にも周りの騒音(こちらは程度問題ではありますが)にも邪魔されることなく会話ができたことに感動。宇宙警備隊ではなくウルトラ警備隊でしたっけ、より更なる未来を体験。

ゴダン入力お試し中。慣れるまでは頑張って使ってみよう!

むしろ8でさえ切り捨てられる未来とか。

ドリ散歩#135、虫歯仲間発見w
同じく親知らず。こちらは何度も治療していてもう抜けば?と言う提案に応じる事に。下の歯なので痛いときくし怖い。

月2,000円のサブスクリプション費用がクレカ被害(AT&T等からの覚えのない請求)の際リセットされなかった事にドリキンさんの誠意?を感じる。
とDiscordをチラ見して書いてみる。

Snapchatに時代を感じる時代になったんだなぁ。

Backspaceメーリングリストからのメールをいつものように斜め読み(コラ)していたら、
えぎょさん公式サポーター!?
三度見くらいしました。

えぎょさんの益々のご活躍をお祈りします!

グルドンタイムラインは怖い(散財ウィルスが蔓延している)、と言うお話でした。

Google home、興味はなかったのにテレビの電源Offが出来るってだけで俄然興味が湧いてきた。まあ買うとしてもMiniの方だけど。
AndroidスマホのGoogleアシスタントとChromecastの組合せで出来ればいいんだけどな。

夜寝ている間に電池が割と減るので外して放置して寝たら約5時間で60→20%という極端な減り。

うちのAWは何かが違う。

おはようございます。と、これで戻ったかな?

GPD Pocket、起動頻度の低さから既に起動する度アップデートして疲れはてる、だけになってしまっている。宝の持ち腐れだ。

おつかひさんの浮気発覚報告ワロタ

つられて😜 iPhone SEの技術仕様のページをみていたら、SEって気圧計備えていないんですね。何に使うってわけでもないし腕には気圧高度計つきのものもあるので問題はないのだけれど。 しかし気圧計と気圧高度計の違いとは? 

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。