新しいものから表示

ステッカー販売、Twitterでも流したほうが良いのでは?
と言う前にTwitterをのぞいてみれば既にBotが在庫ありとTweetしててどんだけさりげないんだとゲスなタレコミ。

僕が指摘したとき、iPhoneがぶら下がってたような、、、

ウイッシュリストは既に沼の入り口、いや罠との噂が。

もう一度確認したら普通に接続出来たので、安心してもう一寝入り。

Discordきいてて寝落ちの朝中国より。

ホテルのWi-Fi経由だと我が家VPNへの接続ができなくなってしまった、、、
こんな事もあろうかと出張前に用意しておいた香港SIMを使えば同VPNへの接続は可能。と言う事は、塞がれてしまったのか!?

良く考えたらホテルで一人なので語り放題じゃん!と思いながらぐでんぐでんなのでどうしよう、と考えながらりょこさんの散財気になる。

中国蘇州に出張で来ています。
グルドンは元々問題なく使えていましたが、今回の出張に備え自前の簡易VPNを自宅に設置していたのが無事使えてホッとしているところです。YouTubeチャットに参加できたり、ね。

イカとドラクエで盛り上がる中、サマーセールしてたウィッチャーズ3を始めた事をココに告白しますよ。ムービー多くて適当に見てたら序盤で既に行き詰まってますけど

こ、これも総帥のなせる技、なのか。

ミニオンのいいまつがいはやってしまいそうで怖い。

Outlookで今日の予定へのショートカットがねえのかよ!と思ってヘルプのぞいてみたり何度かBingに聞いてみたりしていたのですが、先程ようやく見つけました。

Alt+H、O+Dと言う事だったのですが、同時押しではないにせよ4キーなんてもはやショートカットなのかと。

お昼休み(早いのです)、職場の人がスーパーGTをみにいった話の流れで「ドリキン」って知ってる?って言いながら写真をみせてくれたのですが、あ~そっちね、今どきドリキンって言ったらこの人だよとYouTubeをみせる、妄想だけして静かにしていました。

2カメの画質違いが分からない(気にしない)僕が一番気になるのはせっかく整備した充電ステーションがワヤクチャになってた事。
ガジェット増えすぎ問題。
充電ステーション改革も新たなネタになり、ネタにはホント事欠かない、と前向きに捉えてみる。
バスケさんのMRデバイス、試す為には整理が先か?

所さんの世田谷ベース?見てみますかね。

古い動画、と書きましたが具体的に言うとドリキンさんのYouTubeメインチャンネルには9年前くらいからの様々な動画が残っていて、その一部にDrikin TVというものもあります。スマホだとこれでもか、ってくらいスクロールしなければなりませんが。

長いので何度かに分けて見てるんですが、 #092 で名言発見。
そう、YouTubeこそが沼なんだよ!
すっごく納得がいく言葉でした。それで全てが説明つく感じ。

ぴちきょさんの動画、リア充感半端ない!LX100のポップカラーモード?だっけ、良いですねえ。
#093 をみながら傷口に塩を揉んでみる。

Apple pencil もボールペンも入るiPadスタンド、ものによってはAndoroidタブレットでも使用可です、とえぎょさん動画を見ながらのトゥート!

さっきのBT headset、まずiPadでペアリングして使い出し、その後Mate9でもペアリングして使える事を確認。
音質比較を、と思ってiPadに再度接続しようとするもつながらず。

プレゼントに応募してもらったものなのでクレームするのはお門違いだがフィードバックはした方が良いような気もしている。
Twitterで着弾レポートを軽めにしておくかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。