新しいものから表示

#086 続けて視聴。皆さんのツッコミ見てなくても分かるレベルでネタが散りばめられていて楽しめました。ゆるキャラに一票。
コレだけvlogやら散歩やらPodcastで色んな話を聞いてるのにまだまだ話したいこといっぱいあると本人も言っているし、実際カバンやらCPUやらは言われないと気付かない検討時間が何処かで発生している訳で、とにかく凄い。

転職未経験なので知らないっちゃ知らないけど、うんていの例えはうますぎると思った。

三連休の最終日の夕方に、重い腰を上げガレバン本を見つつガレバンを立ち上げたらこんな画面が。それくらい立ち上げてなかったという事ですね。

ググった一番上に来た結果、と言うだけなので正しいかどうかは分かりませんが参考になればと。日本語って難しい。
kimameya.co.jp/mame/ireru.html

久々にケーシーのYouTubeみたのはSparkレビューだったからなんですが、むちゃくちゃ面白いしアンバサダーではなくAdでもないので好きなこといってるし欲しい人には的確なアドバイスなども入ってて、でも普通ならまずできなさそうな波しぶきがかかるほどの海面上移動の映像なんかもあったり、まあとにかく刺激的でした。
youtu.be/KwfD6Ybb5SU

Tootdon をiPadに入れてみた。
#085 まだ途中ですが、カモメ良いですね!あと、 の方は1440pまでしか選べなかったのが、こちらは2160pが選択できていて、Youtube側も色々大変だな、と。

みました。コメントで内容とは関係なくRazer Blade Stealthの使い心地を聞いてる人がいて、ドリキンさんがどのように答えるのかが楽しみ!
肝心の内容ですが、確かにLX100は良いですね。生春巻の美味しさが伝わる映像美。Lume cubeのフィルター効果解説は分かりやすく、照射角度を変えるとまた違うのでは、と思いました。

ずっと仮面ライダーだと思ってた。そして、mobile Chromeでみてるので、単純にタイムラインごとピンチすればいとも簡単に確認出来てしまう事に気付き、更にビックリ、な朝。おはようスパンク!

ピンマイク寝てるときもつけたら寝言も取れる!

あ、Apple watchはどこから手に入れたんですか?

えー、iPadだけで暮らしてたような。

そう言う意味では、ハワイは頑張って撮影してたのか、と思うと感謝せねば。

回線よりも引き落とし内容を見返すほうがはやいかも。

アカネさん、ようこそグルドンへ!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。