新しいものから表示
オサムク さんがブースト

充電忘れ…は年に数回だけど、朝から夜まで出かけていると電池がもたないことはよくある。

オサムク さんがブースト

2018 iPhoneの最小容量はどのくらいになるかは、まだ話されていないのかな。前回64GB選んだから今回は最小で良いかな。

とあるショッピングモールのフロア案内。中国ではこのように書いてあることが多く、いつも混乱します。

準備は自宅ではなくヨドバシのバックヤードでやってると言うお話?

すげえ、おめでとうございます!

名前に惹かれて頼んでみたけど、何処が浪漫なのか不明だった。美味しかったから良しとしよう。

Xiaomi Mi8との違いはLCDな事くらい?Mi IndiaのサイトにはLCDなのかどうかさえ記載がないけれど。 

Xiaomi、Snapdragon 845搭載で約3万円の「POCO F1」をインドで発売へ - ITmedia Mobile itmedia.co.jp/mobile/articles/

ポテコ毎日食べるとやめられなくなるし、カロリーインパクトもある気がします。

中国広州白雲国際空港に居ます。 プチ情報など。 

予定の飛行機が運休となり4時間ほど待ち時間があるので機器の充電が必須となるのですが、歩いて回ってもどこをみても充電ステーション、みたいなものがない。で疲れて席に着いたらなんとまあさりげなくUSB充電、なるステッカーが!二席毎に設置してあって一箇所あたり二口あるのでひと席あたり一つは使えるようになってます。僕は3口使ってますが。

完全愚痴なのでCWで。 

空港バス乗車中なのですが、何十年ぶりかの補助席!イマドキらしくシートベルトの着用を、と言うアナウンスはあるのですが無理。予約制なのに空きも全く無く、驚くばかり。始発停車場ではないのでこのルートは二度と使わない事になりそうです。

撮影業者として部下を揃えてもらうw

TV付けたらカメ止めの監督が出ていて、ちょっとしたネタバレも。報道ステーションです。

昨日みた「カメラを止めるな」の感想を述べておかねばと思ったのですが、感想と言うよりグルドンに感謝。
レディ・プレイヤー1の時と言い、ここでの押しがなければ映画館には行かなかったはず。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。