新しいものから表示

一部の方向け米津さん関連情報。
小学生ユニットって。

〈NHK〉2020応援ソング プロジェクト米津玄師プロデュース曲「パプリカ」で始動!! 東京2020公認プログラム NHKは、2020年とその先の未来に向かって頑張っている全ての人を応援するプロジェクトを開始します。 www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/orig

オサムク さんがブースト

Twitterでこんなんみつけました。勝間和代さんはホットクック評論家を名乗れるレベルだそうで。

@getnavi_gakkenさんのツイート: twitter.com/getnavi_gakken/sta

地下鉄うるさいと言えば北京の地下鉄も相当な騒音で先週末のライブを聞き続けるのを断念するほどでしたが、他の乗客は普通に通話したりスピーカーから音を出して動画を楽しんだりしていてタフな印象がありました。

また、騒音対策なのか、ソニー製ノイキャンイヤフォンやらヘッドフォンやらをチラチラみかけたのは意外でした。

グルドンで自転車の話題が華やかりし頃ひそやかに僕が選んだ自転車はあさひのOUTRUNK。軽くて安い。こんなので自転車部(沼)には入れないと思いっていましたがこの流れでサラッと告白。
家の周りの坂道を自分でも意外な程登れてしまう事に気付き、変速機があればもっといける筈(以降沼)

昼休みに職場同僚との会話で臓器提供カードって最初どこで手に入れたのか、と言う話題になったのですが誰も思い出せず。 20年くらい前に持っていた覚えはあるのですが今はどこに行ったのやら。 

と言う事で検索してみたら今は免許証の裏に記載するところがあるんですね。
インターネットでも発行できると言うのを見つけて仮登録してしまいましたが免許証で十分でした…

え?
みんな飾るつもりで買ったんじゃないの?

エピソード5の間違い訂正。
ウエストワールドはアマプラでやってます。ハッビョンで検索しても見つかりませんでした。

中国の空港のタラップでよく見かける。コレを見るとちゃーりーさんを思い出します。

ラッキー、一番前へのアップグレード!
ケントさん作戦と逆でチケット取ってすぐに席指定したんだけど。

今いる場所の aqi は88。aqi とはAir Quality Index の略です。

北京で何処いっていいか分からずショッピングモールに来てしまったけどこのクラフトビールにありつけただけで満足。

サンザーイ、で統一願います、バランス確認。

昨日帰国便を乗り継ぎで逃して週末北京滞在を余儀なくされ、ホテルで聞いてます。いつ追い出されるやら。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。