アマゾン歴 2004年~ 直近の散財はiPhone 14 Pro Max 512GB space black
三津谷寛治でググったらこんなのが。 もっと見る
https://www.nhk.or.jp/saiyo/teiki/special/life/character.html
@hak さんがどこぞで言ってたカンフー・ヨガ、ふ~んって感じで聞き流していたのだが、そのページをみにいくとなぜか惹かれてしまう。 もっと見る
http://kungfuyoga.jp
@CreatorQsF でしたっけね。今日は流石にライブで聞くと吹き出しまくりそうなので自重予定ですが、ヒロシマさん回は必聴です!
昨日のApple Watchリングネタは某Rebuildでどなたかが言ってたネタで、それを聞いたときはまたまた大袈裟な、と正直思ってたけど見事にAppleの術中にハマってしまっています。
瀬川瑛子?と思ってみてみたけれどヒドイwあと、コンビニ最高か!はよーく気持ち分かります。
ここんとこ余り週末に雨が降らないこともあり、Apple Watchのリンク閉じ目当てで夕方とか夜に散歩してます。で、目的が閉じる事なので途中でアイス食ったりしていて軽く消費したカロリーを超えたりするのですがダイエット目的ではないと自分に言い聞かせています。でも、継続して閉じると一週間連続おめでとう的なバッジをもらえたりして中々持続欲?を上手く煽ってるなと。
さて、日記的な内容で申し訳なく思いつつ、これでも書いてはやっぱや~めた、を結構繰り返してますが、アットホームなグルドンでは見逃してもらえるだろうと思い、書いたらとりあえず投げる、を以後実践します。
出遅れたけど「新しかったiPad」持ってました。
初の海外赴任だから、などと言い訳をして自分をごまかして買ったのに、着任後訪れた出張者の手には4代目の初Lightning iPadがあった事を未だに覚えてます。
事件の内容を知るにはドリキンさんのツイートからが良いかも。
ドリイモートグッジョブ!
いじりまくり
お疲れさまでした〜
すごい!画質を認めてもらえたのか。
悩んでるのか、、、
カズさんを軽く呼べるのもすごい
ヤバイ、全散財ボタンが開放されてしまう!!
それは言ってもオケ
ひでえw
松尾さん聞いてなかったのそれだったのか!
いいそう~
ゲストくる?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。