アマゾン歴 2004年~ 直近の散財はiPhone 14 Pro Max 512GB space black
仕事で上海へ。
#VLOG536 を離陸直前までみていましたが、まさにいちゃついていると言った表現があっていると思えるほど二人とも楽しそうで良い動画でした。
Googleポッドキャストアプリでの発見。
ドリ散歩のルートどれくらい通ってるのかなとSARAの動画見たら偶然1,000個目の👍ができた!なんか嬉しくて共有。
ドリキンさんがどやってたPの機能、OREOでもウィジェットで利用可能?ロック画面には出てこないけど。
いやあ、グルドン有り難し。問題があるとすればどれから手をつけるか、ですね。
こう言う表示の乱れはSEだけなのですかね?Googleニュースアプリですが。
そしてこんな状態に。
街歩きしてたら突発ライブ始まったので休憩。
みます!
試されたかたもいると思うのですが、既にお子さまが使い始めている場合には面倒ですね、ファミリーリンクのためのアカウント作成し直し。
夕方自転車で30分以上うろついたのにワークアウトと認められず、今30分丁度歩いて獲得。
この記事を見て、そう言えばひこうきぐもさんのイラストを文字盤にしようと思ったんだ、と思い出し作ったのがこちらになります。
Apple Watchの文字盤が自由に開発可能に? - ITmedia NEWShttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/16/news059.html
iPhone SEの電池持ちにイラッとしてリセット、iCloudバックアップからの復元中にこのようなメッセージが。
散財の日に購入したポテコ、届きました。ポテトフリークな方向けに大きさがわかるようひらP nanoと縦に並べた写真をつけておきます。
あ、写真付いてなかった。この作品、興味おありな方はご連絡下さい。
シェアとシャア、似てるかなあ
今気付いた、ライブのスクショがぴちきょさん。集客力高い!
会社のPC、IEで且つBingデフォルトです。ふとGoogleと入れてみたら検索結果にGoogleの検索欄があってそこから検索できてしまうと言う…
謎なのが、スピードテストを行うと問題ない速度なんですよね。
さんのイイねしたTweetをJessica Albaもイイねしていて俺得ツーショット記念。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。