新しいものから表示

ブーステッドボードを探すの機能が付くのか

サンフランシスコで地震だそうで、年末年始とゴタゴタですね

ガジェット系ポッドキャストだから面白いはず

じゃーまねさん、yatteiki.fmのitopoidさんをぜひゲストに……

Apple Pay について - 加盟店向けのご案内
“お客様が Apple Pay で払いたいとおっしゃった場合は、QUICPay、iD、Suica のどれでお支払いになりますか?とおたずねしてください。”
support.apple.com/ja-jp/HT2042

「Apple Payで」ではなく、「iD(QUICPay)で」と言わなければならないのでは

これだけ散財が溢れてるのだし、個人間機材レンタルサービスとかつくれそう。
それぞれが機材をベースの値段(元値の5%とか)+α(自由に設定)とかでサービスに登録、借主はレンタル期間を貸主に申請、その際チャットでレンタル・返却方法を決め、そのチャットの内容から信頼関係が築ければ貸主が許可して、貸し出しする。的な。
Anycaって個人間車レンタルサービスの機材版をグルドン民なら出きそう。

カメラアプリの開発ってどれくらいかかるんだろう。
フェンリルさんは個人でも頼めるのかな

X-T20かなぁ。
次点でMBP13TB2017かなー。
AW3は結局初代と変わらない使い方で微妙。
あんかーのPower Core fusion5000?はとってもよい。チーロでMacBookに対応する同じようなの出して欲しい。
mv88はiOS11で使えない期間に使わなくなった。
PeakDesignのストラップ系とキャプチャーの新型がめっちゃいいね!
ひらPminiもいいけど、ちょっとデカかった…nano買おう。
Backpaixはバック自体が重いこと以外は概ねよいねー。
PS4Proは4kディスプレイ持ってないからあんまりわからんね。
FlowMotionは届くの来年だからのーかん。
AirPodsは去年だからのーかん。

ガジェット以外だと
スラックラインというスポーツにはまって楽しんでます!

endo613 さんがブースト

ST-UJ4C by UNUS PRODUCT SERVICE - ST-UJ4C という製品が良かったので紹介します。... tmblr.co/ZgRUGt2TIlfPw

物理キーは紛失、パスワードは忘却って危険性があるのだし、生体認証はいいと思うなぁ。複数の認証にすれば、マスク作ってはいおしまいにはならないだろうし(使うの億劫だから現実的じゃないけれど

えぎょ
が、韓国語で「愛嬌」という意味だと今日知った

とぅーとどんってアイコンまで変えられるのいいね

tootdon.club

iOS11.2から?
純正Podcastアプリが連続再生に対応したみたい?

beats studio3はここさえ改善してくれれば……
充電ポートがmicroUSB

goproて運動会撮るなら子どもにもたせたら役立つのでは?走るときくっつけてもいいし自撮りもするだろうし(高校生くらいなら

@s_kamiya すみません、ちょっと想像がついていないのですがもう少し詳しくお願いできますか?
電話から連絡先を閲覧できると思いますが、それと同じもの?が連絡先というアプリケーションで閲覧できますよね、その使い分けなのですけれど

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。