一介のペンタキシアン
個人的に買った最後の携帯ゲーム機はゲームギアです……
静音で言えばレーザー投影式のが最強か……
Youtuber(とくに生身を感じさせたくないVtuber)向けの静音キーボードマウスセットみたいなん需要ありそうだなあ。
スペックは違うので見た目だけの話ですが。
RF-Sレンズ、EF-MのおしりだけRFの太さにした感がすごい。
上の子ももう5歳になってそろそろ子供だけで遊びに出かけた時のことを考え始めないといけない。
めちゃくちゃよい が、もうちょっとこうスマートウォッチ着けてますよ感を減らしたいところ。防犯的に。
「Apple Watch」で公園から真っ直ぐ帰らない子どもを見守ってみた - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1411974.html
MagSafe単体よりPeakdesignのMOBILEシリーズ使うほうが断然安心感違いそう。ちゃんと外で使うマウントにはロックあり、屋内用はロックなしと仕様が分けられてる。
おっVLOG撮ってる人がいる と思ったらハンディファンだった
Pixel Watch、ぼくのBlackberry Key2(Android8.1)でも使えるかな?まあスマートウォッチ買うなら wena 買うけど。
GRレンズです!と主張しても一般人には「なにそれ?」ですからね。それはそう。
物理シャッターボタンつけてー、GR銘のレンズつけてー、画作りはペンタックスのカスタムイメージが選べるの。欲しい。
ソニー、カメラ市場が縮小してもスマホがあるの強いなー。リコーもスマホ出さないかなー(無理
ネットワーク機器とか文字入力アプリは結局そのメーカーが信用できるかどうかで判断するしかないのかな
ジャンプ+、連載頻度を調整して作品クオリティ維持してるのがえらい。
Twitterが落ちてる?ので逃げてきた
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。