新しいものから表示

Google Homeの日本語対応版を来月上旬に発売との報道。
Appleのスペシャルイベントで日本でのHomePodの発売日が発表されると見込んで、今日のニュースになったのかなぁ。

グーグル AIスピーカーを日本で来月発売へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20170

東京競馬場での花火大会、ちゃんとドローン不可と書かれていたのに一機飛んでいたなぁ。
内馬場からスタンド上空に消えて行った。

直撃世代なので行ってみたい。
Rascal Bakery by CHARABREAD ラスカルベーカリー
rb.bc-charabread.com/

Appleイベントでは、日本版端末でNFC-A、BでのApple Payに対応するようになるかが気になります。

「卵かけご飯も"クラウド化"の時代へ」
究極のTKG | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ
takaratomy-arts.co.jp/specials

チボリのModel Oneが無線LAN対応に。そのうち、スマートスピーカーにもなるんだろうか…
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

例年、鉄道総研の一般公開(平兵衛まつり)と同日に開催されている「ひかりまつり」、今年は10/7(土)に開催との事。
facebook.com/hikarifestival/

ツッコミがいないので止まらない…

今放送中の「伊集院光とらじおと」、ゲストの安彦良和さんの話が面白い。
[radiko.jp]伊集院光とらじおと(2) | TBSラジオ | 2017/08/23/水 | 10:00-11:00 radiko.jp/share/?t=20170823100

ラジオの録音、radio sharkが出る前はアイコム製のRS-232Cから操作できる無線受信機を使って録音し、インテルのPocket Concert Audio Playerで持ち出して聞いてました。
icom.co.jp/products/amateur/pr
akiba-pc.watch.impress.co.jp/h

下半身関連の情報がネットに繋がることに不安感を感じる人もいるんでしょうね。

Apple Watch シリーズ3が最後の散財?

映画の話題なところで「Star Wars: Secrets of the Empire」の記事を…
dpost.jp/2017/08/04/wp-39273/

初めてMacを見たのは鉄道関連のデザインの仕事をしていた叔父の事務所にあったⅡci。所有したのはPowerBook100とPowerBook2400c。

chun さんがブースト

ちょっと気になってた話。IMAXのCEOが、今後は3Dよりも2Dの方が増えるのではないかとコメント。ダンケルクが2のみでもヒットしていることを受け。分かる。

IMAX Is Moving Away From 3-D: ‘Consumers Have Shown a Strong Preference’ thewrap.com/imax-moving-away-3

chun さんがブースト

かいたよ!これちょっとすごくないですか。

スター・ウォーズの世界を“没入形”VR体験、「Star Wars: Secrets of the Empire」2017年ホリデーシーズンに登場 | dpost.jp dpost.jp/2017/08/04/wp-39273/

「The Rock x Siri Dominate the Day」ではロック様が妙技(?)を披露されているのが嬉しい限り。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。