新しいものから表示
chun さんがブースト

ディズニー・リサーチがスマホなど通常のカメラからポーズを割り出し、CGアバターにポーズをさせる「AR Poser」を発表。凹凸を判断する赤外線カメラ不要でボーンを割り出してます。しかも動画例の背景、スター・ウォーズ?テーマパーク展開に期待できそうで気になりますねー。

youtube.com/watch?v=Ug-bzFEN8H

AR Poser: Automatically Augmenting Mobile Pictures with Digital Avatars Imitating Poses - Disney Research disneyresearch.com/publication

Mazzo Cyclog July 14, 2014 深大寺。
深大寺のあたりは自然が残っていて、数年前の夜に深大寺前の道路を家族とドライブしていたら、タヌキが道を横切っていったのを思い出しました。

「この収益は、予定どおり全額米国の非営利団体Breast Cancer Research Foundation(乳がん研究基金)に寄付される。この額は、25年運営されてきた同団体における1年の寄付金の最高額となるようだ。」

‪『オーバーウォッチ』マーシーのピンクスキンが14億円にものぼる売り上げを達成。乳がん研究基金へ全額寄付 | AUTOMATON
jp.automaton.am/articles/newsj

今年も最後の物量作戦が見事な花火大会でした。開門前から並んだ甲斐があったなぁ。

競馬場の西の空、うっすらと富士山のシルエットが。

もうすぐ東京競馬場の花火大会開始。

chun さんがブースト

ディズニーによる21世紀フォックス買収に関して、地方のスポーツ局を買収に含めないという条件にて米司法省が承認しました。これによりかなりディズニー有利に進んだといえるでしょう。どうでるコムキャスト。

ディズニーによるフォックス買収、米司法省認める: 日本経済新聞 r.nikkei.com/article/DGXMZO323

ディズニーのフォックス資産取得、司法省が承認 - WSJ jp.wsj.com/articles/SB11730300

chun さんがブースト

思ったより撮れ高あったんでもっと早く編集すればよかったと後悔しつつやっと公開。いやはやスカイディオくんいい仕事する

自動運転ドローンSkydioとジョンラセターのワイナリー #532 [4K] [GH5]
youtu.be/XmIDISbU1JQ

chun さんがブースト

ロイターの記事が分かりやすいです。今回のAT&Tとタイムワーナーの買収承認により、通信とコンテンツ企業の合併に問題がなくなったことから、ディズニーと21世紀フォックスのような企業合併も承認される可能性が高まり、逆にコムキャストからするとライバルとなるディズニーがより強大になることを防ぐため、先んじてフォックスの資産(具体的にはネット配信のHulu株)を手に入れるべく、争奪戦が起きる……という流れです。

米地裁、AT&Tのタイム・ワーナー850億ドル買収を承認 | ロイター jp.reuters.com/article/time-wa

スレッドを表示
chun さんがブースト

@mtakeshi 五色沼とか、風光明媚でいいところですよ。会津若松や喜多方に足を延ばす予定がなければ、active resorts裏磐梯とかリステル猪苗代みたいな郡山方面への無料送迎バスのあるホテルを使うのが便利だと思います。

最近のJRAはコラボに貪欲だなぁ。

JRA×アニメ『ポプテピピック』のスペシャルWEBコンテンツ「ポプテピ記念」がスタート!

jra.jp/news/201804/042602.html

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。