新しいものから表示
えぎょ さんがブースト

出ました。このYouTuberってのはドリキンのことですw
僕と西田宗千佳さんとで、マストドンからドリキンまで語ってます。400円。Kindle Unlimitedでも読めます。

Amazon.co.jp: MastodonからYouTuberまで。松尾公也さんと語る「情報発信」のカタチ: 小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」対談シリーズ eBook: 西田宗千佳: Kindleストア amzn.to/2x9NO55

Suica残高の件は、Walletアプリの通知に問題があると再現しやすいように感じる。デバイスを再起動した上で通知をON/OFFしてからSuicaを使うと直る気がする。

ケイシーみたいに早起き編集憧れる💤

えぎょ さんがブースト

Fire HD 10で電源入れた時などのロック画面にアマゾン推しアプリとかの宣伝画面が全面に出てうっとうしいので「設定」を調べるが防ぐ方法が見つからない。
これがチープタブレットの罠かと思ったが「キャンペーン」アプリの中の設定で防げることがわかり「イラ!」がひとつ解消した。

パフォーマンスは使ってみないと実感がないからね

変化球として同じ名前の似て非なるものだったり

技適はこれからとかね。発売は来年春!

えぎょ さんがブースト

うちは専用Slackチャンネルに投げ込んでる。モバイルでも見れて、メモを残したければスレッドにも出来る。

ドリキンさんのYouTube をみて気になった店は将来どりきんさんに連れて行ってもらう(グルドン民限定特典)

今季最初の薄いストールを使い始めたけど、カラバリ出ないかなぁ

おつかひさんのアイコンを見て思い出す

ガジェッターチェックシート

☑️ Kindleデバイスを複数持ってる
☑️ スマホを1年に1回買い換える
☑️ Backspace.fm を聴いている
☑️ 携帯ゲーム機を持っている
☑️ ひらくPCバッグ(mini) 持ってる
☑️ テレビ裏の配線がヤバい
☑️ GoProを持っている

朝から聴いていた音声学習に導かれるままにFire HD 10をポチっ!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。