新しいものから表示

まだ振り込まれない給付金の使い道が急に決まりました。
昨日、我が家の給湯器が突然死しました。お湯が出ないのでお風呂にも入れません。急遽修理確認をお願いしたら、「本体交換が必要」とのこと。
自分にとっては慣れない製品群なので、交換っていくらかかるんだろう、って見積もりお願いしたら、税込64万円から大幅に割り引いて40万円弱だって。
えーーーじゃん。
慌ててもっと安いの無いか今朝から絶賛調査中。(テレワークの隙間をフル活用)
給付金はこれに消えてしまう予感、では無くてかみさんにとっては決定らしい。ああ、早く振り込まれていれば、、、

P.S.交換終わるまで風呂無し生活。こちらも近所の銭湯を探すところからスタート。

自分の金で最初に買ったパソコン。当時からソニー党

親に買ってもらったり譲って貰ったカメラは別にして、自分で買った初めてのカメラは松尾さんと同じオリンパスのXA2だった。新宿のさくらやだったか。

ということで、我が家のMacminiServer(Late2012)は、CatalinaはOKだが、BigSurにはアップデート出来ない数少ないマシンのようだ。
まだCatalinaにアップデートせず、EL Capitanのままだったのがバレてしまったか。(爆)

今更ではあるがデータをバックアップしてCatalinaにしてあげやう。

ちなみにその傍にあるさらに古いMacmini(Mid2010)やMBAir11(Mid2011)はHigh Sierraまでだった。まだまだ現役。

次、買う口実ができたな。

macOS 11.0Big sur ですが、Mac OS X 10.4 (Tiger)の時にiMacG5を購入したら、その直後にインテル移行が発表された私としては感慨深い物があります。
この時はパフォーマンスが数段良い?CPUへの切替だったので、エミュレーションでも遜色ない動作が売りで、さらにネイティブだと、圧倒的なスピードで、、、以下略。
今回はそこまで差が無いように感じました。どっちでもええ感じ。

さて、今回のシステム要件はどうなってるのかしら?Catalinaが動作するうちのマシンが対象だとよろしいのですが。

珍しく?自分の部屋を掃除をしているカミさんが掘り出したものは、「Might and Magic Ⅱ」のMacintosh版。しかもUS版。
箱の中にはフロッピーが4枚。どうもモノクロ用とカラー用それぞれ2枚づつらしい。
箱のラベルを見るとsystem6ってある。物置からフロッピーついてたと思うLC475出してくるのか、、、って漢字Talk7.1?MacOS8?動くかな?

VRにすればコントローラもそのうち、、、

優秀なビデオマイクであるところのECM-B1Mは、我がRX100M2だけでなくRX1シリーズへの対応記載が無い。また、両方のカメラはXLRアダプタキットにも対応していない。そして既に販売完了の電子ビューファインダーキットには双方対応していた。これは肝心な端子の仕様が違うとみるべきか?そしてZV-1はどの技術を???
なんとなく電子ビューファインダーキット使えないかヘルプに聞きたくなった。

市場推定価格(消費税を含みません)
『VLOGCAM ZV-1』  91,000円前後
『VLOGCAM ZV-1G』  104,000円前後

プレスリリース

@ryosuketc 自分も似たようなことを考えていましたが、AppleTVやChrome castが繋がるとのことで、古いスマホを追加カメラにできないか検討中です。

妄想続き。
非力なマシン(Macmini Late2012)しかない自宅だと、7万円PCを買ったが良いか、ATEMminiPro買ったが良いか。
普段のネット関連はiPad Proで済ませており、仕事用は会社から支給されているPCしか使えないので、問題無し。
会社PC(ノート)では画面が狭いので追加モニタは自宅のを利用しているわけだが、これにATEMminiPro繋げば完璧、と思うわけだ。
iPad ProもHDMIアダプタでATEMに繋げられるし、会社Mtgには、USBで繋いで最強のWebカム環境だね!!!、、って何がしたいのか、だんだんわからなくなって来ている奴。

昨日の配信、自分ならどうしたか妄想中。
多分遅延あってもATEM mini Proの配信はやると思うので、PCのOBS停止。PCがメインじゃないのでHKCモニタにATEMのマルチ画面を表示。コメント確認や配信状態はPC(又はMB Pro)でYoutube開いておくことで解決。PC画像は4カメに繋いでおけばコメントも配信に乗せることができる。勿論カラグレ解説も可能。
入力が足りなければATEMを2台つなげば良かったのが、その前にHDMIケーブルが足りなくなるだろうな。

ここまででまだUSB-Cが空いてるので、PCに繋いで音も出せるのではないかと。
個人的にはATEMのUSB-CにUSBヘッドセット(うちのはUSB-C接続なので)繋ぐと如何なるか知りたいです。

SIGMA fp をウェブカメラとして使う方法がシグマから出てますね。
note.com/sigma_japan/n/n082ed7

Teamsもビデオ会議背景が任意の画像変更が可能となったので早速登録。でもこの画像は自分が映ると無粋なので顔を隠したいが、カメラをONにしないと画像が飛ばない。止むを得ず物理的にカメラを遮蔽して対応したが、静止画をビデオで送る無駄なトラフィック発生。大変な無駄だと気づいた。やめよう。

なお、自分で見る映像は反転してるって認識してなかったことに気づく。

朝寝坊していきなりテレワーク仕事開始したので、909話は先程拝聴。
冒頭の部分、違和感ないけど左右が違ってるのね。インカメラのせいか、敢えて反転か。

在宅勤務中。今日の昼ごはんは、なぜかカミさんが病院の帰りに買ってきたケンタッキー。先生曰く免疫力を高めるには肉を食え!だそうだ。でもそれならステーキの方が良いな。

「ワンボタンの声」はアワード入賞経験ありですね。

さて、本日も在宅勤務。
後から打ち合わせ(勿論ネットミーティング)が割り込んできたので、会議中にAmazonの配達が届くことになってしまった。
会議中に「ピンポーン」って、なんと言って中座しようかとドキドキしてたら、時間より早く届いて少しガッカリ。

P.S.
届いたものはガジェットにあらず。心配無用。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。