新しいものから表示

面倒なので、外折りも内折りも出来ればよい。

BSMの「backspace.fm #311 Hi-Res音源」版を聞きました。
すっと耳に入り頭に入ってきたような気がします。

そして、ドリキンさんはせっかくサーバーサイドの方への畏敬の念を示し自然な流れでさくらインターネット様をめっちゃヨイショできたのに、ご自身のグルドン運営の苦心話へと流れていってしまったので、ニアピン賞と思いました。
惜しかった。

使わないAWSに2000円払うのやめて、BSM購読に回すことにした。

noteの購読サブスク型だけどKyashの登録できた。ちょっとでもお得。

本気パネイSurfaceか、レヴォイ写真のPixelか。

Foldの背面に両面テープでNote 10 を引っ付ければ最強ということ?

LG V50 ThinQ 今週Chromeブラウザが2つ同時起動と逆に一画面化する神アプデが来たので、ポケモンGOとハリポタGO同時プレイする以外の道が開けた。
まだまだ不具合あったり不安定だったり荒削りだけど...
久しぶりにアプデが楽しみな製品です。

来年DOCOMO版が出る頃にはまともな製品になっていると思う。

CHromebookのPixelbookばっかり使ってます。

流れ的にキワモノ系のLG V50 ThinQ。
分離して只のスマホにもなるよ。
今の技術での現実解で作ってるし、無理に新しいことしてないから十分実用的です。

最近で言う
コンマリされた、スパークジョイされた
というやつですね。

メヒテ さんがブースト

@shoichi お待たせしました、そんなにお待たせしてないかもしれません。
bloggingfrom.tv/wp/2019/10/04/

清水さんのプログラミングキーボードがTSUKUMO通販から届いた😀
受け取るときダンボールがキーボードとは思えない大きさだったので最初何が届いたかと思ったが、開くと商品パッケージが思ったより大きいというか横に長いので納得の梱包だった。

このキーボード、ChromeOS用英語配列キーボードに比べ情報量がメッチャ多い!

ビックカメラのChromebookコーナーの端末で流しているデモ動画、無音だったのでわからなかったけど英語だったんですね。
そりゃ冴えない。

面白かったのはChromebook展示機の一台の検索エンジンがDuckDuckGoだったことです。

Chromebook上でアヒると普通にDuckDuckGoでアヒった検索ワードが記録され次回以降履歴に出たりサジェストしてくれるという意識の高い合成の誤謬が起こります。

メヒテ さんがブースト

Chromebookのブースはオシャレ感があってよい。致命的な点は、デバイスのスクリーンで流してある映像は英語のままだし、デバイス内にインストールされている紹介用のアプリも英語のままであるということ。

そこが用意されていないのにどうやって一般人により興味を持ってもらえると思ったのだろうか。やはりGoogleは商売が下手である。デバイスの言語は日本だった。誰がこの企画にGoを出したんだ…。

スレッドを表示

LG V50 ThinQ、先程アプデしたらChromeブラウザでのマンガビューアで見開き対応になった。
かなり本に近い形で読めるのでちょっと感動した。
左右のディスプレイの色合いが異なり違和感があったり、上下でブラウザの枠が見えたり、今のところKindle他Chromeブラウザ以外のアプリに非対応だったり、何より真ん中がベゼル有りなのでFoldに比べると色々アレですが...

ちなみに前回のアプデの時は2枚目みたいにちがうそうじゃない状態だった。

Fold なんか高い気がするし心のハードルも高いし実際高くてドヤれるけど、絶対額ではカメラとレンズのセット例えばBMPCC6K一式の方が高いのは公然の秘密だ。

羨ましいので三分の一の値段の LG V50 で雰囲気だけ無理矢理マネてみる。

ドリキン購入のGalaxy Fold に対抗するがごとく LG V50 ThinQ デュアルスクリーン にも折り畳み一画面風モードが実装された模様。
多分動くのChromeブラウザだけだけど。

そして、コウジャナイ感。

(ドリキンさんの)銀河の歴史が、また1ページ・・・

Galaxy Foldゲットおめでとう&お疲れ様です。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。