新しいものから表示

再放送時にピクセルに聞かせておけば全文テキスト起こしできるじゃん

Nezumi-sideの全文テキスト書き出しできるw

響いたポイントはジェスチャーじゃなくて、人が操作する前にモーションを感知して予備動作開始できるってところ。
これ当たり前に必要な要素だったことに気づいたGoogle流石!

Aware開放でうちに眠ってるカメラも生きる

MSのビデオでもあのギザギザルームでてきたな

ピクセルの上部の額縁気になるなぁ
ダッサイ爆

マジレスすると実家監視はめちゃ重要なんですよね

昨日虫の知らせでNestアカウントをGoogleにマイグレーションしておいてよかった!

きたこれ!これはサブスク不可避!一番うれしい発表かも

1時間で全部発表する感じ?もいいっすね

キーボード静かにこだわるの重要ねw

みんなラップトップデザインをイノベートしようとしてて素敵

どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト

三体読み進めてるけど、確かにこれ電子書籍の場合はサイドバーに人名の読み方表示しといてほしいわw

どりきん さんがブースト

昨日、Surface Studioを初めて触ったんですが『自由自在に傾けられる画面』にちょっと感動した。
iMacも大福iMacの時みたいに動かせるといいのに。

どりきん さんがブースト

JETさんバック昨日届きました!中々良い感じ、GoProMAX来たらビデオウォークに使います

PHOTOWALK

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。