今日はCESから戻った井上翔さんゲストで17:30から。
「CES 2019」の現地で感じた熱気と注目トピック【ITmedia NEWS TV】
https://youtu.be/hDlt5TpZxPI
Windows10でフォルダーによって開くのが遅いものがあります。
あ~、ファイルも多いし、そんなものなのかなあ位に思っていました。まさか、それがフォルダーの設定の問題だったとは…。
僕の環境では確かに改善(というか、これが普通だよね?)しました。
グルドン民はファイルやフォルダーをしっかり整理されてる方が大半と思います。こんな事もあるんだねという位に思っていただければ。
Windows10のエクスプローラで遅い緑のバーの解決方法
https://www.bugbugnow.net/2018/03/windows10.html
『スマブラSP』にてピカチュウ単身で「レベル9のCPU7体」を倒したプレイヤー現わる。崖際の攻防に持ち込み、地味に葬り去る
https://web.smartnews.com/articles/fvkmy3kfqW4
マジですか?
日本が誇る人気ヒーロー「ウルトラマン」がハリウッドで実写映像化。現在、TVシリーズと複数本の映画が同時に企画されており、反響次第ではビッグなユニバースが形成される可能性も。円谷プロとともに制作会社Starlight Runnerが映像化を進める。
https://twitter.com/oscarnoyukue/status/1072659616058785792?s=21
使ってないけど、何故か気になるよな〜wwwこういうMSブラウザニュース。
しかし、IE依存症の気持ちは分からね。
MSのブラウザー「Edge」が刷新されても、かくして「IE」は生き残る。
https://wired.jp/2018/12/12/microsoft-edge-browser-chromium-internet-explorer/
Microsoft、Touch Barに対応した「Microsoft OneNote 16.20」をリリース
http://www.macotakara.jp/blog/category-56/entry-36436.html
Microsoft Edge、macOSへ移植の可能性
https://news.mynavi.jp/article/20181210-738503/
あのWindows 10 Mobileスマホ「BREEZ X5」が奇跡の再入荷、税込4,980円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1156165.html
MS、日本の新元号に対応するための「Office 2010」更新プログラム2件の配信を停止
https://japan.cnet.com/article/35128908/
ちなみに、この回はほとんどbackspaceなのでぜひ。
いしたにまさきさんが語る90分 新型iPad Pro活用法から“ひらP”裏話、今読むべき未来予測本、コンテナ愛まで
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/21/news052.html
ごく普通のガジェット好きWeb系で生き残りたい人
M1MacBook Air
1st Surface Laptop
SONY VAIO E