新しいものから表示

先にスポンサー紹介したら出囃子トークだけで終わる未来が見えるけど。

最初に番組紹介後にスポンサー紹介した後に、存分に出囃子トークしたら、いつスポンサーさん紹介するだろう?と聴いてるこちらが出囃子トークの長さにヤキモキしなくて済むのではと思った。

Mac mini+外付けストレージとモニターを買いたい...

九州コミティアに行ってました。

東京オリンピックマスコットのデザイナーで知られる谷口さんが普通にサークル参加していて面白かった。

でこぽん さんがブースト

廃墟風スタジオみたいですね( ´ ▽ ` )
ここは初めて使うけど、10周年らしいんで昔からあるみたい?

searchを観てきたけど、面白かった。
最後までまさかの展開だらけだったなぁ。

大半がPCの画面上で話が進むのは面白い。

でこぽん さんがブースト

メールしたのでみてください!ってメッセージしてくる人よ...

メール見てないんじゃなくて、敢えて返してないんだけど...

🤔

でこぽん さんがブースト

今月中までに観なきゃいけないユナイテッドシネマ縛りのタダ券が2枚あって何を観ようか苦悩中。
seachかRe:ゼロかな?誰かキャナルで一緒に観ます?

イベントしてるとiPadは超便利。
マニュアルやシフト管理、PDF書き出しが出来るようになったからkeynoteでポップもすぐに作成してコンビニで印刷出来るので。

ジャストシステムは、文学フリマ福岡で一太郎での初心者向け本作り本を無料配布してました。かなり判りやすい一冊。

文学フリマ福岡でスタッフしてました。
盛況で次回は、エルガーラホールで開催です。

しまや出版さんの本文紙見本がWordでの原稿作成本も兼ねていて、かなり良い内容でした。ブログでも紹介したいなと。
あと、チラシを帯にするというアイデアも良いですね。因みにコインケースに出来るチラシも出してます。

渋谷の先頭はいつものあの人でしたね。

でこぽん さんがブースト

連休最終日はサイクリングで今宿に🚲
天神から片道15km強なのですが、この数日片道が40kmだったのでとても楽勝でしたw
夕焼けの長垂海浜公園とってもキレイ🌇

今度の日曜は、福岡天神方面でイベントスタッフしてます。
福岡市の後援を頂いてたり、フォントワークスさんの協賛を頂いているイベントです。

‪第四回文学フリマ福岡 (2018/10/28)|文学フリマ bunfree.net/event/fukuoka04/

今回は、ジャストシステムさんもヤル気があったり。
twitter.com/ichitaro_js/status

でこぽん さんがブースト

こんな感じでダイソーのクラフト紙にレーザープリンタで印刷していますカット。野菜袋に貼り付ける。 mstdn.guru/media/JW_mWzBAb0Pdm

でこぽん さんがブースト

昨日のキャンプオフでも割り勘はkyashでやりました

でこぽん さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。