新しいものから表示

MacBookProのキーボード交換プログラムで、AppleStore福岡天神に。

クリーンインストールしたiMac2011をヤマトの営業所に持ち込み発送。

パソコン宅急便の専用資材で発送。
kuronekoyamato.co.jp/ytc/custo
スタンドによる高さがどうしようもなくて最大サイズの箱代が1393円するプレミアム...なのを使用。

パソコン宅急便はヤマト側で梱包してくれるので助かりますな。

iMac2011のクリーンインストール話の続き。
LIONのインストールがすぐに転けるので...

最終手段のタイムマシーンにお願い!
Sierraまでは戻る筈だから再クリーンインストールからやり直しだな...

出勤前にiMac2011のHigh SierraクリーンインストールしようとしたらLIONからになった話 

ディスクユーティリティでHDD消去。

HDDの再フォーマットを拡張ジャーナルをAPFSにする。

High Sierra再インストール中に「 APFSインストール用のprebootボリュームを作成できませんでした」が表示されて進まない。

パーティションを切って、それを拡張ジャーナルでフォーマット

そちらにHigh Sierraをインストール

何も表示されなくなり電源を入れ直す。

起動フォルダが見付からない時の表示(?が付いたフォルダ)が出る。

インターネット復元する

LIONまで戻る←今ココ

一足飛びでHigh Sierraには行けなかった筈なので仕事から帰ってきたら頑張りますかね...

iMac2011を譲る事になり、High Sierraのインストーラーをどうにかしなきゃなと思っていたけど、お宝の記事で解決。専用リンク経由でMac App Storeから落とせるのね。

お宝はhttpsではない事に気付いてしまった...

昨晩のくるりんご!(久留米アップルユーザーグループ)の花見は9名の参加を頂きました。

勘の良い福岡県民ならすぐに判る桜の穴場スポットでドール界隈の方と撮影に。

先日、花見の申込をメッセージで頂いて、何でatnd経由ではないのか今頃把握しました。申し訳ありません...
まだメンテナンス続いていたんですね。

そんな訳で概要はこちらを。参加希望の方は、@か、DMでも頂けたら。

‪【4/3開催】くるりんご!花見2019のお知らせ - くるりんご!(久留米アップルユーザーグループ) kururingo.hatenablog.com/entry

「Appleの登録をキャンセル」を選ぶとキャンセルはされるけど、Appleの登録は切れる日まで続くので、au側は登録される訳では無い罠。

スタバなう。
ニコフレが来月で終わるのか...ニコフレステッカー大事にしなきゃな...

今晩は、くるりんご!(久留米アップルユーザーグループ)3月度の定例会でした。
利用させて頂いている、えーるピア久留米の桜が良い感じに咲いていました。
今回は、アリババが運営するAliExpressでの通販話、BlackberryBold9900の話、A8フェスティバルin福岡の話でした。
先日のイベントや新製品達の話は花見の時にでも。

予定が空いたので、バイクでお出かけ。
西住殿に会いに行ってきました。

ガルパンは良いぞ。

ソニーストア福岡天神で、アイボ ファンミーティングしてる。

a8フェスin福岡に来てるからライブ聴けない...

Googleマップから我が家が消えてました。お隣さんは、道にはみ出てるし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。