新しいものから表示

今話題のMacとiOSのアプリユニバーサル化の噂がキーボード選びに大きな影響を受けそう。

散財は検討して選んでる時にこそ醍醐味がある。
キーボード一つで悩む。7000円くらいのものでもしっかり悩む! K780を未だに悩んでおります。

#161 と #440 観ました。先日の緊急Dサイドも聴き終わった。やっぱりカラグレとプロツール環境にはMacがいるって事でドリキンさんモニターもう一つとMacBook Proが必要ですよね。それかモニタースイッチャーですかね?

家活男子のススメ さんがブースト

マ、マジ? マジパン?

Apple、iPhoneとMacのアプリをユニバーサルアプリに──Bloomberg報道 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/17

家活男子のススメ さんがブースト

今日のYTはMBP15+DaVinciで完結してみたんだけど流石にパフォーマンス足りないな。。。モニターの色は素晴らしいんだけどカラグレ詰めるの厳しいってことで早くモニタこい!

家活男子のススメ さんがブースト
家活男子のススメ さんがブースト

Logicool K780キーボード
MAC,iPad,windows10での2週間使用感想
MACメインだとキーボード配列が灰色印字となり正直使いにくい。キーボードアサインソフトでなんとか使えると言う印象。3機種を渡り歩けるのと、iPadとiPhoneを立てかけられ入力できるのはめちゃ便利。キータッチは固めかな

家活男子のススメ さんがブースト

映画泥棒と同じく、お金出して買ったBDとかの冒頭に権利者云々が表示されて、スキップすらできないのも何とかして欲しいです。

家活男子のススメ さんがブースト

映画の予告編はいいけど、映画泥棒、あれはダメだ。いま席に座っている人たちを泥棒呼ばわりしているのはどう考えても腹が立つ。

家活男子のススメ さんがブースト
家活男子のススメ さんがブースト

サムネ作るときもっといいところの映像を切り出さないのなぜ?w

K780ポチろうかなぁ
macとwin両方使ってるからこれかなり良さそう

家活男子のススメ さんがブースト

YouTubeのティックトック?とかいうアプリの広告がウザい…

VLOG #438 のジュースコーナーの画質ヤバいですね。

家活男子のススメ さんがブースト

確かに、このインスタンス(?)にはバックスペースFMを見ている人達=ガジェット好きな人たちの図式が成り立ちそうなので、特にフォローしたりしなくても楽しめそうですね

家活男子のススメ さんがブースト

MacBook Proがおかしいのかって思うくらいエプソンのプロジェクターは色味を変えて写してくるから難しい。

家活男子のススメ さんがブースト

グルドンやっと入れた🤭
来春から社会人なんでいっぱい
散財できるように頑張る

@drikin ほんとうにMacBook Proでこだわってカラグレとか編集して、しょうもないプロジェクターで映した時のがっかり感はやばいです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。