セキュリティ関連の仕事をしています。アイコンとヘッダーは実家にいる愛猫。トゥートは個人のものです。
郡上踊りは一晩中お祭り騒ぎでおもしろい
電線ってやっぱいらないなと思ってしまう。台無しだ。
天候も全て計算された映像構図?なんだろうな。すごい
映像美がすごい
和太鼓はいいよなーーーー音といい迫力といい
ボランティアの人には本当に頭が下がる。お疲れ様でした。
観客って大事なんだなーと思いますね。歓声があるだけで違う装いになった気がする。そういう意味では観客が入っているように見えるスタジアムのデザインは神がかっている。
スカパラは本当に素晴らしい
まさかの鬼滅
英語版じゃないんだなぁ
東京スカパラダイスオーケストラ!!!いいぞ!
どう言う技術これ…
子供を静止画撮影するために俄然カメラ・レンズ沼にハマりはじめているのですが、基礎知識(撮影、構図、現像等々)が足りず思ったような写真になりません。初心者が写真を勉強するために見ておくべきサイトや本がありましたら教えていただけると嬉しいです。
出品したものSONY MDR-M1STKOSINA Voigtlanter NOKTON 58mm F1.4 SLⅡS
欲しいものsmc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
一目惚れの購入費用捻出ってやつですね…売れるといいなぁ。
不要なガジェットが欲しいガジェットに化ける。こんなに素晴らしいことはない
人生初、ヤフオクに出品してみた。
うおおおお、頑張れワイのGarnet REDーー!
https://greenfunding.jp/lab/projects/4701/activities/18139
か・・・買えねぇ・・・(小売価格23.6万の表記を見ながら)
もう少しDA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WRちゃんに頑張ってもらいましょうかねー
圧倒的に綺麗だなー。さすが次世代スターレンズの貫禄。
https://www.youtube.com/watch?v=8wVFLLgC5fs
とある所用があって調べていたチェキ。今はこんなにそそるデザインのものが出てるんですね。その場の写真が出てくるって体験も良いですし、つまりは散財欲が高まってきた。
https://instax.jp/mini40/
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。