カメラのWEBカメラ化について色々な方からアドバイスをいただきました。諸々調べた結果少し予算オーバーだけどα5100が良さそうだと結論付けました。お小遣いが足りないので来月までお預けですが・・・α5100の外部給電やっている人がいたのでメモでペタリ
初めての音楽ライブ配信 for Musicians|WAO #note https://note.com/waorchestra/n/n859f1ed7fb83
FOCAL GADGETの『【AfterShokz】次世代型骨伝導ヘッドセット OpenComm
ノイズキャンセリング・ブームマイク搭載。最大使用16時間、5分の急速充電にも対応。』を支援しました #greenfunding #FOCAL GADGET https://greenfunding.jp/focal/projects/3860
@Over50GG ありがとうございます!瞳AFもついていて良さげですね。チェックしてみます!
@maesato2 ありがとうございます!コンデジは確認していませんでした!中古市場を物色してみます!
令和のこの時代にX68000…動作筐体が何台残っているのか…
X68000用「イースI&II」、21年3月発売 PC-88版を忠実に移植 フロッピーディスク2枚組で
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2011/25/news084.html
これよさそうだなぁ。耳を塞がないのとノイズキャンセリングマイクは魅力的
セキュリティ関連の仕事をしています。アイコンとヘッダーは実家にいる愛猫。トゥートは個人のものです。