新しいものから表示

Galaxy Z Fold 2かーーー
折りたたみスマホ気になるけどiPhone圏内で生活しているのでアプリ乗り換えコストがつらい

galaxymobile.jp/galaxy-z-fold2

仕事に忙殺されていたら見るものが溜まりすぎてる!dri瀬戸対談に風呂内亜矢さんの動画も見なきゃ。自分もSFGアメックスとSFC VISA WIDEゴールドをどうするか考えてたから凄くタイムリー!

在宅勤務兼podcast収録場所予定地。何をどう設置するか無限の可能性がありますね。

backspace fmを聞くとカメラを購入してyoutubeはじめたくなります

生体拡張という意味ではGoogle Glassとかいいのかなーと思いますね

3Dプリンタの必須性…外出が規制され続ければあるかも

Twitterでの画像投稿をIFTTTでmastodonへ連携すると、ツイートへのリンクに変換されてしまってmastodonのネイティブ画像投稿にならないのね。これだとその他のメディアもダメそう。メディアリンクだけ別の方法で連携したほうがよいのかしら。

直近でやらなければならないのは各種機器のケーブルを隠し配線することです(絶望)

新しい家族のお迎えを決めました!お家に来るまでに頑張って色々準備します!在宅勤務しながら遊んであげられる環境を整えないとあかんですね。 t.co/vlkuMkrRhH

3Dプリンタは以前より興味がありつつもモデリングスキルがないので沼に飛び込めない。初心者でも遊べそうなら手を出してみたい。

3万円を切る光造形3Dプリンタでテレワークを乗り切る - ITmedia NEWS t.co/78rIrtxqD0

雑なコミュニケーションがより重要になるのは同意。リモート会議だと伝達情報が限られるので、大事な or 主催する会議ではカメラをONにするよう心がけている。

[-*煙猴*-]: これで完璧!本当に役立つテレワークマナー t.co/tnvFgluBTq

多方面からお勧めされたZV-1を買った途端、いつの間にか時代はα7sIIIに移っていて複雑な心境だったが、sIIIの価格を見てひとまずZV-1でいいやと納得した。

ディスプレイを34インチウルトラワイド+21インチ縦置にしたいが、リモート会議で画面共有した際にPowerPointの全画面共有が上手く表示できない気がしている。

新築に移り在宅ワーク環境を整備中。限られたデスクでどのようなガジェットを選定し、設置するか悩ましい。グルドン民の皆様のデスクガジェットハックを参考にしたいところ。

@drikin podcastとyoutube拝見しています。リアルタイム散財話、楽しみにしています!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。