ゆるゆると
iOS11 Public Beta2、とりあえず充電は普通にできるように治ってます
今回のEDは秀逸だなあ本当に3曲の要素が入ってるw
switchをですね売って欲しいのですよ…うぅ
未だswitch買えてないけどスプラ待機
今日のB-sideを聴きながら改めて松尾さんのトークは分かりやすいなあとそれは多分「今の言葉」で話してくれるからなんだろうなとぼんやり思った
渾身のモロボシダンネタには反応無しか
iOS11β版の充電、Rebuildで言ってたようにLightning側を挿した状態でusb-A側を挿すとうまいこといきますよ
ハッキントッシュ「…」
どっちの飲酒パワーが勝つかと思ったけど、やっぱり松尾さんだな
お、いい感じで吐き出し始めましたねw
これはイヤフォン挿してコンビニにおやつ買いに行っても良さそうかな
ぐるどんは経済を回してるのかポチった(挨拶
しかし宗千佳さんの話を聴いた後だと、重い処理はゲーム用のデスクトップWin機に任せ、母艦通常使いはMac mini、持ち歩きをiPadとするとMacBook Proが要らない子に…薄々判ってたけどこいつ売ってiPad Proかswitchの資金にするのがいいのか
西田宗千佳&鈴木淳也が語るWWDC2017 #335 今更ながら拝聴この内容をWWDC直後のタイミングでしかも無料で観れるこの価値にどれだけの人が気がついているのか凄い
とはいえマリカー動画は毎日観てるしswitchもルンバも欲しい散財スパイラル
確かにネタも機材も惜しみ無く投入されてクオリティがどんどん高くなってきてる反面、大盛りメニュー連打でちょっとお腹いっぱいかもカズさんも瀬戸さんも、ヒカキンさんも観てて誠実さが伝わってくるだけに辛い…あたしにはドリ散歩位のテンポがちょうど合ってるかなあ
生産性は置いとくとして、iOS自身でiOSの開発が出来るようになる辺りが分水嶺なのかな、ってそれmacOSだな
また最近Palmer Luckeyの話題を見かけるようになりましたね…
mac mini欲しいですねーlate2012の首が繋がったからホッとしたけど、CPUをアップデートするだけでいいから出して欲しいなあ
iPad ProはどうせiOS11こないと真価が発揮できないし、なら今持ってるAir2に入れてみてからでもいいかと言い聞かせてswitchを探す…
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。