新しいものから表示

この1ヶ月ほど、毎日会社のPCこんな感じです。
作業開始できるまでおよそ15分ほどかかってます。

今日からアパホテルで彼女と三泊しますが、ダブルの部屋が絶望的に狭いです。
インターコンチのドリキンさんが羨ましいです。

先週の「不毛な議論」のaikoの振る舞いが素晴らしかったので、感謝の気持ちを表したくCDを購入しました。
リッピングはほんと作業ひさしぶりです。

Type-C to Lightning Cableが届きました。
初めてのcheeroの製品購入です。

二ヶ月ぶりのタイ旅行に来てましたが。そろそろ帰り便に搭乗します。
わずか二ヶ月の間に空港のルールがかなり変わっていて若干イライラしましたが、このインターネットのあるご時世にちゃんとチェックしてなかった自分が悪いってことで。

朝食にグルドンで知ったシロコッペをいただきました。

ワイはこれが見たくて東京来たんですよ。
ちょうどいい時に来れました。

掃除してたら、昔サンノゼのアップルの社内で買った水筒が出てきたので、洗って使おうかとしたら、ヒビか穴があるのか水漏れして使えませんでした。
今でもこういったマーチャンダイズのショップってあるのでしょうか?

ANKERのUSB-C lightning ケーブルが到着。
これで自宅、クルマ、職場の三ヶ所でPD充電環境が揃いました。

汚い画像で申し訳ありまけんが、スワンナプーム空港への高速道路名物の巨大なSamsungの看板が昨日から今日にかけて改装された模様です。

とくにすることないのでベランダでドリキンさんのYouTube見てます。

キングジムの耳栓に見かねたCAさんがヘッドホン貸してくださいました。

飛行機のアメニティポーチがラコステで嬉しすぎて思わずトゥート。
プーケットへ行ってきます。

サードパーティが待てなくて、 USB-C to Lightning2本目買ってしまいました。
まさか、当日エレコムの発表があったことも知らずに。

ダンボさん、コストコ今週はジンジャーエールがセール対象のようです。

MacもiPad Proも持ってないのに、iPhoneの充電のためだけに、USB-C to Lightningケーブル買ってしまいました。
これが痛んでくるころには、iPhoneのLightningが不採用になるか、サードパーティが充実しているか、どちらでしょうか。

国内で「スピードテスト」とGoogle検索すれば、1番上に出てくるはずのスピードテストが出てきませんね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。