新しいものから表示

沼に引きずり込む系ポッドキャスト

2時間過ぎちゃったけど大丈夫なんだろうか

"ソニーもスマートスピーカーを12月に国内発売。IFAで展示されたヤツか!?"
gizmodo.jp/2017/10/sony-smarts

カリフォルニアに住んでたらゴルフやりたいけど、日本ではなあ…

Gringoはラテンアメリカの人がアメリカ合衆国の人を揶揄して言う言葉です

スマホのラジオクラウドのアプリが良くないので、Google Homeで手軽に動かせるといいんですけどね。。

"博報堂DYメディアパートナーズ、「ラジオクラウド」が「Google Home」にコンテンツを提供 "nikkei.com/article/DGXLRSP4595

Google Homeがラジオクラウドのコンテンツに一部対応と書いてあって一瞬ポチりそうになったが、よくよく調べたら聞ける番組がデイキャッチだけだった。デイキャッチもよく聞いてるけど…Session22聞けるんだったら買いたい。

廣島さん的に言えばグルドンは「こちらには何も問題がないので。」

Listen Noteで「散財」とか「ゲーミングpc」で検索するとbackspace.fmの他にひいきびいきが出てくるのが興味深い。

グルがカルマを勧めてくるとか、用語的に怪しい団体感が出てきて面白いw

"メッセンジャーバッグのクローム 直営店をダイバーシティ東京プラザに10月12日オープン -"
cyclowired.jp/news/node/246198 mstdn.guru/media/2d5_K1Yv6wekE

十円玉使って散財の霊が降りてくるアレですね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。