新しいものから表示

大手の紙媒体で記者やってる友人が「アイティメディアは仕事きつそう」って言ってました

♪ドリキンたちは ヨドに向かい 財布をひーろーげー

でもGPSの精度ちょっと落ちた気がしました

貴愛さんに番組中テーマ曲作ってもらいましょう(勝手)

cota さんがブースト

100%ドリキンTシャツきていけば腕章の代わりにならない?

告知の感じが完全にメジャーFM局

「先に買っといて下さい」ってw

貴愛さんにジンバル購入を勧める流れかー

逆に考えて、ドリキンさんが野菜ジュース警察になればいいんです

「ビーツ入れると、世の中全てビーツ色」

やっぱり野菜ジュースが視聴数稼いでる

最終的に「今忙しいですか?」って言われるパターンw

「散財は太陽フレアのせい」というカミュの異邦人

ポールはベーシストというか、作曲家として偉大過ぎて。

エモいは感傷的、情緒的というような意味と理解してました。松尾さんと同じくrebuildでよく耳にします

6月放送の文化系トークラジオlifeのタイトルは"「”共感”される”エモい””パワーワード”を“忖度”して”PR”!」Part1【音声配信】TBSラジオ「文化系トークラジオLife」"
tbsradio.jp/159576 mstdn.guru/media/yhawboG6Kg7Jn

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。