新しいものから表示

村上龍「希望の国のエクソダス」的な話ですかね

rebuildへの対抗を意識した社会派トーク

カリフォルニアは乾燥してるけど地震があるから古い家屋は残りにくかったりするのかしら。

シェアリングエコノミー的な?

ブルーボトルでドヤるためにApple Watch買う人いそうですよね

El Capitanをエル・カピタン(タにアクセント)と読む人はスペイン語を知ってる人。

私が(ドリキンさんの次に)好きなYoutuberのグリーン兄弟(vlogbrothers youtube.com/channel/UCGaVdbSav
これをJohn=ドリキンさん、Hank=松尾さんに置き換えて想像してしまった。

ドリキン氏名言(?)「ビーツ入れたら、世界は全てビーツ色」

ドリクエ シナリオ案
主人公は「散財の秘宝」を求めて北太平洋を行ったり来たりするさすらいの動画クリエイター。各地で出会う様々な人々、イベントをハイクオリティな動画に収めるとレベルが上がり、高性能なカメラやドローン、ジンバルなどのアイテムが手に入る。
ラストは「なんとかぜんじ」との格闘ゲーム対決。
めでたく勝利し、感動のエンディング…は誰か考えて下さい(汗)

「僕のドリ散歩どうなるんですか!」より「僕のドリ散財どうなるんですか!」の方が説得力ある可能性

cota さんがブースト

PCから手が出るってホラー映画w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。