新しいものから表示

突如品川に現れたタピオカドリンクスタンドが大人気

古代オリエントを題材にした漫画なら、「天は赤い河のほとり」もありますね。天と書いて「そら」と読むそうです

WF-1000XM3って「WF-1000Xシリーズのマーク3」なのかと思ってたけど、レビュー動画見ても皆「エムスリー」って言ってるから違うのか。

明日までだった。
"『三体』と中国SFの話をした今日のNHKラジオ第一「すっぴん」は、1週間のあいだ、こちらで配信を聴くことができます。11時台「サブカル用語の基礎知識」です。ぜひ聴いてみてください。"
t.co/lh8VZSvI8y
twitter.com/chise_soeno/status

「三体」気になるけど、まず「折りたたみ北京」を読み終えないと…

打楽器YouTuberもいるんですね。

"ビブラスラップを鳴らすコツ! How to play vibraslap"
youtu.be/yrKl99wlmHA

数年前まではEurosportsとかSporza.be(フラマン語)の配信タダで見られたんですけどね、最近はおま国が厳密になってきましたね。

無料配信はじまりました!
Cycle*2019 ツール・ド・フランス 第1ステージ
youtu.be/a-HIYTj2Oq4

サモトラケのニケならぬ松尾家のニケ

ツール・ド・フランス 第1ステージ 無料配信のお知らせ | J SPORTS 総合サイト【公式】
jsports.co.jp/news/?id=170

"独立記念日のアメリカのカリフォルニアで地震がM6.6の地震があったとのこと。でもLAの人は地震なれしており、地震ソムリエもいるとのこと。今回は「パリッとしてしっかりした重みがあり、後味の良い」地震だったそうな。"
twitter.com/KS_1013/status/114

兄弟友人のカセットテープのテープを引っ張ってしまい、必死にリール穴で鉛筆クルクルしたことある人?

父が「タモリ」(1977年)のカセットテープ持ってて、子供の頃聞いては笑い転げた記憶があります。4か国語麻雀とかやってるやつですね。
img.aucfree.com/c689738996.1.j
ありがたいことに、後にCDで復刻したので、当時興奮して即ポチしました。amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%A

ネオジオっ子だったので初めて買ったCDはKOF96のサントラ

そこでビブラスラップ(「与作」でカーッと鳴るやつ)ですよ

品川に松屋がないのが辛い。ゼンショーのお膝元だからなのか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。