新しいものから表示
co2(guru) さんがブースト

善司さんのCES記事
【西川善司の大画面☆マニア】10,000nitの高輝度でも自然な色と階調。ソニー新映像エンジン「X1 Ultimate」の実力-AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/se

これって個人出しの荷物が流れたんだろうから数以上にダメージでかそう。

nikkei.com/article/DGXMZO25501

終わったタイミングで来た白石さんw

むしろzhiyunの方がノウハウ欲しいか。DJIに肩をを並べるのに

Go Pro買うとしたらDJIが最有力じゃないかな?

telloは静音性がどこまでか?が鍵のような気がする

縦型の動画はインスタストーリーの影響ですね

これ以上話したら買いたくなっちゃう?

過去の行いを考えたら自然な流れだと思いますがw

紳士淑女と自認する方はディスコードに来てはいけない(特に昨晩からw)

間違えやすいけど、厄年って数え年で見る。

ドリキンさん数えだと去年44のはずだから厄年は終わってる

紅白はperfume がどういう演出するのかだけが楽しみです。

普段見られない風景を高画質で見られて心地よいトークですから楽しんで見てますね

山本周五郎もパブリックドメイン入りなのか。

カメラ系のポッドキャストはphotonium くらいしか思いつかない。
blubrry.com/photonium/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。