新しいものから表示

この前のカズさんとの対談で「節約」と言ってたあれはなんだったんだ?
まぁ誰も信じていなかったけどw

co2(guru) さんがブースト

グルドン民ならいろんなガジェット集まりそうw
"あそうかもさんのツイート: 平成元年(1989)から現在までの期間に発売・販売されていたか開発・使用されていたデジタルガジェットを集めたバカ番組 『懐かしの平成ガジェット鑑定ショー』をNHK大阪で開催・中継で全国放送します。ただいま出演していただけるガジェットマニアを大募集中!
t.co/CNJnNIX23F""
twitter.com/aso_kamo/status/11

たまたま通りかかったホシテレビ。そろそろ取り壊されそう。

それ以前にプリペイドがmasterとして使えるんだっけ。物理カード持ってるだけで使ってないから忘れてたw

au walletが有るとQUICPayとau payで併用できそう

co2(guru) さんがブースト

Beats by Dr. Dre、Apple H1チップを採用した完全ワイヤレスの高性能イヤフォン「Powerbeats Pro」を発表
macotakara.jp/blog/Beats/entry

ゲームのラインナップよりも古代さんが関わるなら欲しいw

"古代祐三さんのツイート: 公式発表がありました通り、この度メガドライブミニのメニュー画面の曲を担当させて頂きました。メガドラのFM音源を実際に使用して、ラインナップされている数々のゲームの音色を使ったメドレー的な楽曲となっております。 " twitter.com/yuzokoshiro/status

もう溶けたけど朝はこんな感じでしたね〜
桜なんてまだまだ先の話

ハイスコアガールはNetflixで観た後電子書籍で一気買いするくらいハマったw
1世代上だと思うけどゲーセン通いしてた時期だったから、懐かしさが込み上げてきますね。

ようやく札幌のシェアサイクルも電動アシスト採用したね。
後はほぼ中央区に集中しているポートの数を増やして欲しい。例えば地下鉄駅に隣接した場所にあると便利じゃない。

【重要】2019年シーズンのポロクルについて | ポロクル

" porocle.jp/news/3051/

ガイアの夜明けでワークマン取り上げられますよ

僕は明らかに良くなったと感じています。
具体的には1つ1つの音がクリアになったかな

わかる。札幌は桜じゃない吹雪ですからねw

ローソン、セルフレジ全店運用へ 人手不足解消:どうしん電子版(北海道新聞)
hokkaido-np.co.jp/article/2921

これは見逃せないな。
"「ガイアの夜明け」がワークマンを特集、競合デカトロンとの“西宮戦争”密着も"
fashionsnap.com/article/2019-0

土地の名前だけで誰か想像できるから不思議w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。