@martialalchemy 余計なお節介かもしれませんが、荷物の問い合わせ番号って悪用できちゃうものなので安易に晒さない方がいいと思います。
早くできるようにしないとApple Watchとの差は広がるばかりだよなぁ。
Wear OSの「Google Pay」は日本でも利用できるようになるらしい | Jetstream BLOG
https://jetstream.bz/archives/76960
@tomm_u その辺は個人の利用シーンに左右されるので使いやすい方でどうぞどうぞなんですけど、両方共個人間送金がメインの使い方なので周りの人の普及率にも影響されますよね。
LINE Pay よりKyashがいい点はKyashリアルカードが実質VISAなので使いどころが多いところですかね。
札幌在住のITガジェット好きなアカウント。
散財力は低めなのでご容赦下さい。