新しいものから表示

AirDropの設定はコントールセンターから簡単に変更できるから、基本は連絡先のみにしてる。

Google mapを何気なく見ていたら、札幌のシェアサイクルのポートが載ってた。

Google mapのナビ使用中に音楽の操作できるようになってる

ちょっとした小ネタだけど、Siriショートカットはspotlight検索からも起動できるので、声が出せない状況でも使える。

今日のライブで3D touchのぐい押しが話題になったけど、あれってコントロールセンターやAssistiveTouchでも使えるんですよ。

このタイミングでAppleからこんなメールが来て間違えてseries3を買ったのか!?って焦ったw

Watch上からもiMessageでApple Pay使えるみたいだけど、日本では当然使えないから邪魔でしかない😭

今月災害支援ということでデータ通信無制限なんだけど、そろそろ通常のデータ通信量超えそうと思って確認してみたらまだ2000G以上あったw

Watch OS5にするとOK Google と言ってもSiriは起動する(違)

Instagramにcheero のオニギリが。
しばらく防災グッズ色々見てたからそのせいだな。

ドリンクだけでもって寄ったコンビニに一つだけお菓子売り場にあったから思わず買ったポテコがこちらw

youtubeのInstagramストーリーにカズさん!!

画集の表紙は通常盤CDのジャケだったか。僕持ってたの限定盤でした。
ちょっと訂正

file:///private/var/mobile/Containers/Data/Application/5AB7398D-9BA1-4C05-A9C9-0B144E4D2237/tmp/com.google.photos.PHSTemporaryFileManager/36B01588-EAAD-4B3D-BF4B-9CFAED24F29D/F5957998-6D07-450F-A228-83A29F798F2A/8D5CB1CD-BCA3-4839-A31F-AA4F76A5E564.JPG

2018年にこんな歌詞を書いてPerfume に歌わせる中田さんスゲェw

暑い暑い😵と言っている方々には申し訳ありませんが、札幌の気温を晒しておきます。
あっ、石投げつけないでくださいねw

そしてドリTも本日到着。これ着てGo Pro持ってたら怪しまれるかな?

iPhoneのスタイラスとしてwacomのBAMBOO TIP導入してみた。7Plusとの対比するとこんな感じ

ざっと見ただけでもドリキンさん喜びそうなアップデート

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。