RockBottom Podcastを配信しています。
多くの人が勘違いしてるかもしれないんだけど、U87が最高峰のマイクではないと言う事実w
https://www.sekaimon.com/itemdetail/333533279509?country=US&title=Neumann+%2F+Telefunken+U47+Tube+Microphone+%235473+%28Vintage%29
寝落ちしてた…w
ダイナミックマイクで十分っす🎵
これで87が売り切れたらレコーディングスタジオ激怒案件(爆)
昔269とか47をメンテに出したら1本30万ぐらいかかったw
87とかだとメンテしてくれる工房があるからずっと使えるけど、日々の保管とかちゃんとしてないとダメだよね
わざわざM2使わなくてもできるけど…w
MOTU M2の使い道発見!Loopback Audioでローカルで聴いてるものをDiscordとかに流せるw
Apollo Twin X買ってARROW売ればいいのか!考えてるだけで得した気分(爆)
10万本当にもらえるならUA APOLLO買っちゃおうかな?でも経済対策なら国産品買わなきゃねと思いつつ夢は膨らむw
コスパ最強オーディオインターフェイスはSSL 2だって言っておきながら唯一片付けてあるのがSSL 2だwでも1台だけA I/Fを買うなら、エントリーモデルからのアップグレードを検討してるなら間違いなくSSL 2がお勧め
昨日オーディオインターフェイス3機種(ARROW SSL2,M2)の比較をやってみて、素の録り音の印象はSSL 2(4K ON) ≠ARROW >>M2
ということでコスパ最強選手権優勝はSSL 2だねw
でもUSDプラグイン での音の加工+LUNAを使うってことを総合するとARROW一択
冴えカノパーティー最高だった!次回フラットもやるよ〜🎵
さっそくRockBottomでオーディオインターフェイス比較をやってみましたUA ARROW、SSL 2、MOTU M2の比較です320kbpsにしたのでそこそこ違いがわかると思います
サミーヘイガーとバンドやるギタリストって必然的にエディのプレイをしなきゃいけないわけで、ハードル高すぎるよね(笑)聴いてると無意識に比べちゃうからな〜
http://amass.jp/133537/
金沢は県独自の緊急事態宣言がでたせいか、街中お店がかなり閉まってて、歩いてる人も殆どいない…世の中休みなんだな〜と思う一方でおれの仕事は在宅じゃできないから出勤し続けなきゃいけないんだよな〜と…
こんな時間なのに帰ってきて昨日届いたMOTU M2 + JBL 305P Mk2で音楽聴いてるwやっぱり音が固くて線が細いかな?
プチ冴えカノブーム到来⁉️🎵
こういうのアメリカっぽいね
http://amass.jp/133498/
木曜の夜はDiscordで冴えカノパーティーっす‼️(爆)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。