RockBottom Podcastを配信しています。
ポッドキャストの収録*編集アプリを変更してから気合入れないと始められなくなった気がするwまだ慣れなくて四苦八苦するのが面倒なんだろうなぁ〜
もっと早く新しいアプリにもなじめると思ってたんだけど、これが歳ってやつなのか…w
スピーカー買ってから聴く音楽が変わったw
レコードは良いターンテーブルで聴いちゃうと、安物には手を出しにくくなる…アナログ機器って値段に忠実w
今日の散財…これマジ散財w
NEVEがオーディオインターフェイス出してくれないかなぁ〜w
というわけで、SSL 2はそっと箱に戻して片付けました(爆)
おれごときが気に入らなかったもの申し訳なくて売れないw
気に入らなかったわけじゃなくて、あくまでARROWとの比較なんだけどねw
SSL 2、早くも外してしまった!(爆)スピーカー鳴らすにしてもARROWの方が好みだったw
この年になると人生の最後のことを考えるようになるということで、今の最後の目標は「ポックリ逝く」こと!
変わった神様で検索したらこんなのが出てきたw
https://tg.tripadvisor.jp/news/advice/unique_shrine/
今日帰ってきたときガレージのシャッターを開けようとしたら指先から皇帝ビームが出た!危うく地球を破滅に追いやるところだったけど、心の大半を占めてる善の心がそれをさせなかったw
SSL 2手に入れたことだし久しぶりに動画でも作ろうかと思ったけど、オーディオインターフェイスなんてしゃべる事がなさすぎて挫折中w
ボクのポッドキャストスタジオ、いい感じで完成かな?🎵
今日はSSL2で録音してSSL Vocalstrip2ってプラグインで遊んでみたけど、SSL2コスパ最強な気がしてきた🎵
オーディオインターフェイス検討してる人にはマジおすすめっす!
今回配信したRockBottomでのオーディオインターフェイスの違い、どれが良かったですか?
RockBottom Podcast オーディオインターフェイスの違いということで今までのUA ARROWと新しく手に入れたSSL 2での比較をやってみましたMIX時にゲートだけかけてるけど、そのほかの余計な処理は一切してませんオーディオインターフェイスの素の音です違い分かってもらえるかな?w
ほしい(爆)
うちのマイク環境
SSL 2 + JBL PROFESSIONAL 305P MkII 環境で初ライブ視聴🎵
SSL 2のいいところ発見!使ってても全然熱くならないこれDACとして使えばいいかw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。