新しいものから表示

JBL PROFESSIONAL 305P MkII の第一印象

はいがギラギラしてなくて出過ぎてるわけじゃないのに金物系の刻みがめちゃよくわかる
キックの皮の感じが見える
定位感がはっきりしてて、各パートの分離感もいい
ギターがめちゃ気持ち良く聞こえる🎵
大袈裟に言えばスタジオでTDしてるときの音w

JBL PROFESSIONAL 305P MkII が届いたんで早速鳴らしてみる
このスピーカーはマジコスパ高いっす!

こうなると余計にGOLD 5と比較したくなるw

そしてARROWとSSL 2もw

今年は変な沼に入ってるかも…

オーディオに繋いでるTANNOYの下にちょっと厚めのゴムシート敷いたらキックの音が気持ち良くなった🎵
本当はインシュレーター買えばいいんだけど、スタジオでもスモールにはゴムシートだけだったしと思うととりあえずこれで満足w

15年ぶりぐらいでスピーカーをポチったら、嬉しくなってまだモノも届かないのにスピーカー台を用意w
と言ってもブロックにゴムシートと滑り止めシート貼っただけだけどねw

スピーカーが当初の予定の半額で済んだということで、SSL 2に挑戦してみようかな?w

TANNOY GOLDシリーズがどこも入荷未定ということでオーダーを入れても「本当に待ちますか?」的な扱いだったから、JBL PROFESSIONAL 305P MkIIをポチった

GOLD5 1本分でJBL PROFESSIONAL 305P MkIIセットが買えたw

TANNOY GOLD 5を入荷待ちでポチったらお店から「入荷は数ヶ月先になると思いますがどうしますか?」と連絡が来た…
かなりデカくなるけどGILD 7ならすぐ入るのを確認中

GOLDシリーズどれだけ売れてるんだよ!

ヴァンデンバーグ復活‼️
エイドリアン個人じゃなくてバンドとしてね🎵

burrn.online/news/news-oversea

Dellアンバサダープログラムで XPS 15 2in1 がやってきたw

さぁ〜1ヶ月こいつを何に使おう?w

誰かがマックにいることを察知するとモバイルオーダーで食べ物を送りつけるという遊びがごく一部の間ではやってるw
これ結構楽しいw

UAD2プラグインって使えないものも全部インストールされるから、実際に使いたいプラグインを探すのがめちゃ大変になる
WAVES GOLD入れたせいでそれがさらにひどいことになって、ざっくり数えた感じ400個ぐらい入ってる
これもっと探しやすく整理する方法ないものなのかな?

ドルツ、EW-DJ52-Wっていうハンディタイプ買ったけど、これは確かにいい🎵

amzn.to/2Gtwcro

WAVES GOLDのアクティベート完了!
ここで調子に乗っていろんなエフェクターかけるとダメなんだよね〜自制する強いハートが必要w

Davinci Resoleveでポッドキャストの録音&編集はいいんだけど、その後別アプリでMP3にする必要がある
変換アプリによって音が違うっていうのが今一番の問題
まともなものが見当たらなかったからGarageBandで変換かけてるんだけどそれでもうまくいかない
ただGarageBandなら2MixOutでEQかけられるから多少補正ができるだけマシかなw

UA LUNAが出るまでのポッドキャスト編集アプリのつなぎ問題、
DaVinci Resolve + WAVES
Cubase Elements
この2つで悩んでたけど、さっきWAVES GOLDポチってようやく解決w

WAVES持っておけばLUNAでも使えるはずだしね

脱Adobe Auditionで悩んでるPodcast編集
今のところDaVinci Resolveで録音&音声の編集をしてWAVEファイルで書き出し
Garage Bandでオープニング・エンディング曲の雛形ファイルと合わせて最終的にMP3で書き出して完了という感じ

DaVinci Resolveの欠点はMP3で書き出せないことと、ピンポンしながらMixのやり方がわからないところ(そもそもできないきがする…)

これもLUNAが出るまでの我慢w
(LUNAにどこまで期待してるんだよっ!)

神の本が出る‼️
UFOは確かに名曲だらけで素晴らしいけど、リアルタイムなのはMSGだからこっちの方が思い入れがある🎵

amass.jp/130551/

ちゃーりー カタカムナ さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。