新しいものから表示

打鍵音が変わるってことで貼ってみたキーボード裏の滑り止めシートだけど、なぜかキー叩いた時の剛性感が増した気がする
キーボードそのものが動きにくくなったおかげでそう感じるのかな?

さっきからしばらく使ってみてHHKB+滑り止めシートが想像以上にいい感じ♫
HHKBも最初から足の材質とかもっと真面目に考えればいいのになぁ〜

キーボードの裏面に滑り止めシートを貼るといい感じに音が変わるって聞いたんで試してみた
HHIKBのスコスコ感が増した感じで個人的には満足♫

鈴鹿8耐なんだなぁ~と思うと真夏を感じる(笑)

今日は地元の花火大会だけど仕事なんでお天気カメラで花火を見てる(笑)
これって何気に特等席かも~♪

喫煙をやめてるからか、前より縄跳びしても息切れしなくなった気がする

0時に30秒前、縄跳びしてギリギリ足りない消費カロリーを消費できた!

オーディオIFって昔の機材のイメージでFOCUSRITEが欲しいなぁ~って思うけど、今のFOCUSRITEは価格帯も昔とは全く別物だし買うと後悔しそう(笑)

iMac 5Kをオーダーして2週間、いまだ届く気配なし(笑)

Apple Watch シリーズ2に買い替えてから数か月、早くもシリーズ3の噂が聞こえてきたけど、これってまた買い替え???(笑)

ついに喫煙をやめて1週間達成!
8年ぶりの大記録達成(笑)

何度となくタイムリープをしても繰り返されてた「禁煙二日目」
今回は機関のエージェントの妨害を阻止して「三日目」という新たな世界線に突入することができたが、この先が険しいことに変わりはない…

すでに数か月いる二十歳の新人君にInputセレクターのことがわからないって言われたんで 信号(映像/音声)の流れを説明し始めたら、なんとInput / Output の考え方がわからないって言われてめちゃ困った…
Input / Output なしにInputセレクターの説明は難しいぞ(爆)

さっきから「喫煙をやめる」を仕切り直し!
中学の頃から数えて何回目の禁煙だろう…(爆)

相変わらずめちゃ時間のかかるAppleWatchのアップデート…
これってもう少しどうにかならないのかな?

トラックダウンはレコーディングエンジニアの仕事、マスタリングはマスタリングエンジニアの仕事
これってもう古い?(笑)

なんで宅録やってる人たちの多くはトラックダウンのことをマスタリングって言うんだろう?
これに関しては歳は関係なく多くの人がマスタリングって言うよね…

仕事は全く動かないんで、引きこもりレベルで歩数とか少ないです(笑)

絶対にトラックダウンとリミックスとマスタリングって言葉はその場の雰囲気で適当に使われてると思う…
特に何でもかんでもマスタリングって言われると違和感がハンパない(笑)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。