RockBottom Podcastを配信しています。
10日後に王様のライブに行く予定で、予習を兼ねて久しぶりにパープル三昧w
DTMといえばアルファ155かっこよかったなぁ〜(違)
ポルシェ917Kでなんとか走り切ったウェットのスパ、タイムはびっくりすることにシルバーだった🎵と言うわけでめでたくスーパーライセンスゲットw
GT7、スーパーライセンスの卒業試験が難しすぎて挫折中…
ポルシェ917Kでウェットのスパなんだけど、滑ってまともに走れない問題wオールージュ激ムズw
レコーディングしてた頃は「今日の仕事は何?」「ギターダビング」とか単純に「ダビング」って言ってた
後から重ねてとること(って言ったらいいのかな?)をダビングって言うけど、意外と伝わらないw
一般的にダビングって言うとコピーのイメージしかないもんねw
アキラと東京卍會の融合でさらに速くなれる予感(爆)
GT7、トロフィー30個で53%達成🎵この後は簡単に取れるものなさそうだな〜
今夜は久しぶりにJimi Hendrix🎵と言っても基本的にいつも聴くアルバムって決まってて、Cry of LoveとBand of Gypsysぐらいなんだよねw
リッチーコッツェンのテレキャスの音はマジ良いですよね〜基本的に指弾きってことなんだけど、同じ指でもジェフベックとは全く違ってて面白いっすw
GT7やってる方、午後からルーム作ってレースしませんか?何人か集まるようでしたらルーム立ち上げますw
ゆっくりちゃーりーです信じるか信じないかはあなた次第ですwそれではゆっくりしていってねhttps://youtu.be/ty8zaBS4Bjg
今日はランディ聴きながらGT7頑張ったら目がしょぼしょぼでもうダメだw苦手だった低速コーナーもほんの少しだけ上達した気がするし、今日はこの辺で勘弁しておいてやろうw
おれは何もすごくないっす周りにいた人たちがすごかっただけっす
吉田美奈子さんのお兄さんが僕がスタジオに入った頃のチーフだったwなので当時は山下達郎さんのレコーディングも見たことがあるってことが今となってはいい思い出w
今日はランディ・ローズの命日ということで久しぶりにOZZYの1stと2ndを聴き続けてるw
でもランディのプレイを堪能するはずが気がつくとボブ・デイズリーを追いかけてるw
ずっと待ち望んでたユニバーサルコントロールが想像通り素晴らしすぎてテンションアゲアゲw
ポッドキャストのサーバーをAnchorに引っ越したの失敗だたなぁ〜アクセスが下がったっきり元に戻らないw
サーバーのせいにしてるけど、現状その程度の番組ってことだもんね〜もっと精進せねば!
GT7飽きてきた(爆)というか、まだまだやることたくさんあるんだけど何から手をつけていいのか考えるのが面倒w
HHKB、Type-Sとノーマルキーのものをしばらく使い比べてみて、結局ノーマルキーの方が個人的に好みってことがわかったのでType-Sは掃除してそっと片付けたw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。