新しいものから表示

ってことはオーディオインターフェイス2台と卓1台が必要と…w

オーディオインターフェイスやアクティブモニタースピーカーって個人売買だとなかなか買い手が見つからない

去年たくさん買っちゃったから使わないものを処分したいんだけど難しいw

そうなるとAD/DAがちゃんとしたものにならないからっていう問題が…

1台のオーディオインターフェイスにPCへの接続ポートが複数あるものってあるのかな?

R1のCMで薬師丸ひろ子が言う
「わたしもよ」
「そうよ」
がめちゃツボ(笑)

Smart Fortwoが年1点検&アンダーパネル交換修理から帰ってきた

代車のAクラスはいい車だったけど、やっぱりsmartの方が好きだ❤️

VAN HALENのWhy Can't This Be LoveのMixを開設してる

こう言うのって斬新♪

英語だから言ってることのほとんどは理解できてないけど、なぜかこの手の話はなんとなくだけど何を言ってるのかわかるよねw

youtube.com/watch?v=FLTGHopf03

MacBook Air M1か、UA APOLLO TWIN Xか、両方買う予算はないからどったにしようかな〜?と悩み中

きっとおれのネタ的にはApolloなんだけど、オーバースペックなのは確実なわけでと思うと悩んじゃって両方ともポチれないパターン(笑)

Bassを買ってから半年以上経ったし生鳴りも良くなってきたんで音作りしてたんだけど、やっぱりUA UAD2プラグインのアンペグの音がZOOM B1Xよりも全然良い。
値段が全然違うわけだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど、UAD2が良すぎる(笑)

ただ今回気づいたことがあって、このBass(EHB1000)のリアピックアップの音が全然好みじゃない…
フロントだけにして本体EQで音作りした方が好みだった。

こうなるとピックアップ交換したくなってきた(笑)
デフォではバルトリーニが乗ってるんだけど、EMGあたりが気になるな〜

Smartに比べて着座位置が低くてサイドシルが高いから乗り降りしにくい…

そしていつもの感覚で曲がろうとすると曲がれない(爆)

金曜の夜なのに暇なのでまたまたSync Roomに部屋を作ってみました

ルーム名:グルドン
PW:12345

暇な人遊びにきてねw

健康診断を受けたら体重とウエストが同じ値だった…
マジで痩せなきゃ‼️

APOLLO TWIN X DUOとヘリテージエディションはプラグインが違うだけなのかな?

@drikin 質問なんですけど、編集時に88RS刺してTDしたら時間かかりますか?

うちの環境だとWAVESのSSLチャンネルストリップに比べて10倍以上時間かかるようになったんですけど、これってDSPチップがいっぱいいっぱいだからなのか、UAD2プラグインの中でもチャンネルストリップがこんなもんなのかがわからなくて…

MacでHHKB US配列を使うにあたってコマンドキーとコントロールキーを入れ替える設定にしてるんだけど、これが絶妙に使い勝手が良い🎵

ただしWAVESを比較すると…

WAVES SSL G Channelを使ってMacのCPUで処理してた時と、UAD2 NEVE 88RSをA I/F内DSPチップで処理した時とでは、WAVESの方が数倍早く終わるw

以前コンプにUAD2を使ってた時にはここまで遅くなることはなかったから、これは確実にDSPチップが1つしかないことが原因によるパワー不足だね

さすがUniversal Audioってところは、UAD2プラグインの処理はオーディオインターフェイス内のDSPチップが受け持ってるから、どんなに処理パワーを必要とするDSP2プラグインを使ってもMacは唸ることもなく普通に他の作業ができるw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。