新しいものから表示

滋賀と言えばけいおんのモデルになった学校でしょ🎵

で、いつから放課後ティータイムコピーバンドするの?(笑)

RockBottomに前回に引き続きプラグイン比較をアップしました。

使用したプラグインは前回同様チャンネルストリップUAD2 NEVE 88RSとWAVES SSL G Channelになりますが、今回は何も設定はせずただスルーで通した音の比較です。

今回の大雪でダメージ受けたSmartのアンダーパネル

ガムテ応急処置しようと覗いてみたら想像以上で萎えた…

これは確実に交換修理するしかないけど一体いくらかかるんだろ…(悲)

スラップって今までやったことがなかったんだけどできるといいよね〜と言うことで練習し始めたんだけど、これが不思議なことに右手がスラップになることで今まで指弾きで普通に弾けてたフレーズなのに左手が全然動かなくなるw

そして呆れるほどにスラップが下手くそw

やっぱりUSD2 SVT VRの方がZOOM B1Xより音がいいんだけど、ドンカマ使いたいから仕方なくB1Xを使うという…
オーディオインターフェイスに入力がもう1つあればなぁ〜w

久しぶりにSyncRoomに部屋作りました

ルーム名:グルドン
PW:12345

入れる方はいつでもどうぞ〜w

OS入れ直して再設定後初なので僕の設定がうまくいかないかもしれないので最初は様子見ということでお願いします

とりあえず今夜あたり久しぶりにsync roomで遊びますか〜🎵

ごはんはおかずっすね‼️
がんばります‼️(笑)

デジタル卓の液晶の上にキューシートを置くんだよ…
そんなところに置いたらレベルとか見れないじゃんって注意するんだけど、各chのレベルなんて誰も見てなくてみんなには2mix outのVU以外不要らしい(笑)

マクロファージさんいいよね〜w
血小板ちゃんたちの頑張ってる姿に涙!
特にうしろまえちゃんの活躍に感動したw

ドラレコのSDカードを取りに車庫に行ったらシャッター前に見慣れない板が落ちてて、もしや?と思ったらSmartのアンダーパネルの一部分が割れてた…

フラットボトムは雪道に弱い?

F1のアンダーパネルみたいに1枚ものだったら問題なかったんだろうけどね〜w

povo パペポ並みに言いにくいw
(パペポ面白かったなぁ〜w)

週末に降り積もった大雪、その後の天候回復で水分を多く含んだ雪の影響で、隣の空き家の平家部分の屋根が一部落ちちゃった…
持ち主家族は遠方に住んでるみたいなんだけどかなりの曲者らしく、ちゃんと対処してくれるのか不安だ…

マイクやオーディオ周りで最近よく見かける「スタジオクオリティ」「レコーディングクオリティ」

SHURE SM57&58だって立派にレコーディングで使われてるのにほとんどの場合スルーされてて可哀想になってくるw

ちなみにいくら機材が良くても下手なレコーディングエンジニアが録音すると「良い音」にはなりませんw

昨日UAD2 NEVE 88RSをUNISONに刺した音とインサーションに刺した音と、WAVES SSL G Channelをインサーションに刺した音を比較してみた。

UNISONこそ最強と思ってたのに意外にも個人的に気に入ったのはNEVE 88RSをインサーションに刺した音だったけど、気に入った音と聞きやすい音、良い音と聞きやすさは必ずしもイコールにはならないことを再認識

まぁ所詮ポッドキャストだからどこに妥協点を置くかだなぁ〜w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。