新しいものから表示

SSL2買うのはやめw
そしてTANNOY GOLD 5を買おうか悩み始めたw
今使ってるTANNOYのスタジオモニターがかなりボロだから買い替え検討って感じかな

さっき書いた電車内で飲むアルコールのアンケート、もう少し具体的な選択肢のものをTwitterに上げたので、こちらもよろしくおねがいしますw

twitter.com/charlie_iwaki/stat

新幹線とかで隣りに座った女性が飲むアルコールとして「これはないわ~」という飲み物はどれですか?w

UA ArrowのFW更新してから本体の発熱が少し落ち着いた気がする
気のせいかな?w

DaVinci Resolveでの録音テストをしてみた
慣れは必要だけどなんとかやっていけそう

ということでCubase Elements買おうと思ってた分が浮いたので、しかもUA LUNAじゃなくてもやっていけそうな気もするからSSL2ポチっちゃおうかな〜?w

ポッドキャストの編集アプリはCubaseでほぼ決定と思ってたけどDaVinci Resolveだったらタダじゃん!ということに今更ながら気がついて早速トライ
録音の仕方や簡単な編集方法はなんとなく見えてきたんだけど、問題はプリセットのエフェクターにゲートが見当たらない???
編集時に唯一使うものがゲートだから何かいいものないかなぁ〜と物色中w

ようやく吸振マットをゲットしてHHKBが完成した感じ🎵
これがあるとないじゃ全く別物なんだよね〜
今まで以上に打鍵音&打鍵感が良くなりました❤️

ドルツ初体験の感想は、「え?弱い…こんなもん???」でしたw
しかも水が意外とすぐなくなる…
ハンディじゃなくて据置タイプにしておけば良かったかな?

グルカリを1つ

2017年モデル iMac 27インチ5K
CPU : i5
GPU : Radeon Pro 575
MEM : 24GB
512GB SSD

興味のある方よろしくおねがいします

名だたる番組の並びに入れて調子に乗っちゃいましたw
反省中っすw

RockBottomのライバルはザッカーバーグ!

たまたま並んだだけっすw
ごめんなさい、ちょっと言ってみたかっただけっすw

UA ApolloかArrowがないと使えないけど、これがタダなんてUA凄すぎる♬
全く必要ないけどNeveエクステンションが欲しいw

miroc.co.jp/report2/namm2020-d

ポッドキャストの編集に使うんでピッチ補正の出番はないと思われ…
でも音楽録るときに使えるなと思うとLogicの存在が気になるw

Logicの存在、完全に忘れてた!
そう考えるとLogic格安
UA LUNAがリリースされるまでのつなぎにDAW手に入れなきゃと思ってたけど…でもつなぎだからCubase Elementsでいいか~

プロのドラマーって目の前で聴くとめちゃ感動する
リハでただリズム刻んでるだけなのに気持ちよさが半端ないw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。