新しいものから表示

松尾さんの記事を読んで、そういえば俺はHHKBでコントロールキーとコマンドキーを入れ替えて使ってる
Aキー横にコマンドキーがあるとショートカットキー叩くのにめちゃ楽なんだよねw

itmedia.co.jp/news/articles/19

HHKB Professional HYBRID Type-S 白 英語配列をポチってしまった…

バンドオブジプシーズでのビリーコックスの音が結構歪んでたんで、歪んだBassといえばフェリックスパッパラルディということで聴き比べようとマウンテンを開いたらウッドストックのライブ版があったというサプライズ🎵

Mountain Live At The Woodstock
こんなアルバムが出てたのか!
パッパラルディの歪すぎたBassの音は好みじゃないけどマウンテン好きなんだよね〜🎵

open.spotify.com/album/3Sw7a2O

昔ダヴィンチコードを読んでから宗教に対する考え方が変わった気がするw

VocalRider って設定が難しいと思うのはおれだけ???
なのでなかなかうまく使えない…

数年ぶりにヒートテックを買ったら、これがめちゃあったかくて最高!なんだけど、寝る時に着てると寒くないからか朝布団が吹っ飛んでる事象発生
寝る時着ちゃダメだねw

電子タバコやvapeに満足できなくてタバコに戻る理由

電子タバコは吸い込んだ感はそこそこあるけど吐き出した時の満足感が薄い
vapeは吸い込んだ時の満足感が少なくて吐き出した時の満足感だけ高い
ということで吸い込んだ時と吐き出した時の満足感のバランスの良いデバイスがあれば解決するはず!

ここ数年で買っては使わなくなる電子タバコ&vapeたち
glo sensで脱紙巻きたばこに成功しそうな気配があるんだけどコストかかりすぎ…
そこでその他も総動員して日々のコスト削減に挑戦する!

某大御所レコーディングエンジニアと話してた時に聞いたんだけど、このUAD2プラグインは本物のATRの音だって!
元々これ欲しいとは思ってたけどそれを聞いちゃうと…でもポッドキャストにはどう考えても不要だからかわないよ…たぶん…きっと…w

uaudio.jp/uad-plugins/masterin

以前RockBottomのOP /Endで使わせていただいていたMacheen Messiahの2ndアルバムが出たということで送っていただいた🎵
これからヘヴィロテ&再びOP /Endで使わせていただきます!

amzn.to/2Rk0lQi

亡くなって何十年経ってもこういうアルバムが出てくるHendrixはやっぱり偉大だ‼️
バンドオブジプシーズは大好きだからこれは嬉しい🎵

rollingstonejapan.com/articles

glo sensのおかげで紙巻きたばこを今までの1/4ぐらいまで減らすことに成功したんだけど、gloの消費量が半端なくて今までのタバコ代の2倍以上に…
そこで以前買い溜めしたプルームテック+とmybluも総動員してgloの消費量を抑える方向にシフトチェンジw

何回やっても僕はアーティストタイプってことなんだけど、オヤジの血を引いてるんだなぁ〜と妙なところで実感w

17type.com/2018/11/01/11011/

なぜか年の瀬になると欲しくなるHHKB Type S
今年も絶賛悩んでおります!(爆)

GR3用のフィルターセットを買ってみた
絵は面白いものが撮れるけど、とにかく使い勝手が悪すぎる…
フィルターを入れるアダプターをレンズの筒に直接はめ込むから付けっぱなしにしておく事ができない(電源が切れるとレンズが格納された時に落ちる)から、GR片手にスナップ散歩には向かない…

今日はJimi Hendrix誕生日ということでジミヘン三昧🎵

ただ1つ欠点は真剣に聞きすぎて疲れること(爆)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。