新しいものから表示

デュアルクラッチだと低速がガクガクするのって乾クラだからだったのか!

apiのBass用EQ+プリアンプ、apiは550と560しか使ったことがないけどこれめちゃ良さそう🎵

なんなんだろうね?このapiに対する期待感はw

ikebe-gakki-pb.com/new_product

昨日ゲットしたウィリアムズのドライバーセット、今日少し使ってみたけどグリップの握りはまんまスナップオンw
先もしっかりしててめちゃ使いやすかった🎵

これはいい買い物だった✌️

ウィリアムズのドライバーセットを購入🎵
本当はスナップオンが欲しかったんだけど、このグリップのセットは3万オーバーするから諦めて、スナップオングループのこいつにした。

Snap-onの刻印のないスナップオンって感じw

オヤイデのNEOから出た新しいラインケーブルINNOVATOR、しばらくいろんな音楽を聴いてみて感じたことは、全体的に音が前に出ててその中でも特にBassが見えやすくなったって印象。

結論としては高かったけど気に入りました🎵

新しいスピーカーケーブルと今までのものをGENELEC GLM STUDIOでキャリブレーションして波形を取ってみた

赤い線がキャリブレーション前の測定値、緑の線がキャリブレーション後の値

グラフで比較するとこんな感じだけど、耳で聴いた感じは今までよりもパワーがあって前に出てくる感じだけど、これってキャリブレーションしない状態で聴き比べないとダメだねw

こういう時ってGLMがいいようで悪いような微妙な気分w

先週発売されたオヤイデのちょっとお高いケーブルが届いた🎵

今回買ったのはXLR -TRSで、A I/Fとパワードスピーカーを繋ぐケーブル。
今使ってるベルデン8412+ノイトリック金メッキと比べてどのくらいの差があるのか?
最近なくなったワクワク感満載な買い物w

@tammifull ベルデンのケーブル使ってるのにポチっちゃいましたw

ちょっと高級なA I/Fとアクティブスピーカーを繋ぐケーブルをポチってみたw
ケーブルが届いたらGLM Studioで今のケーブルとの波形比較をしたいと思ってます🎵

ikebe-gakki-pb.com/new_product

この前見たぜんじさんの動画に影響されて初keeperしてみた。
Smartの外装はほぼ樹脂だからどおかな?って思ったんだけど、鉄粉除去もしてもらってら小さな黄色い点々がたくさんあったのも綺麗になくなったよ🎵

ただドアハンドル周りなんかの黒いプラスチック部分はオートグリムのバンパーケアで後からメンテした方がきれいだな

この数字はかなりオーバーだとしても今日はマジでやばかった…
なんとか生きて生還できたw

今の仕事は外仕事が多いから、この調子だと秋を迎える前に天に召されるかもw

このクソ暑い中、屋根の上にいる鳥さん達は足の裏火傷しないのかな?

デイブ・ムステインの昔のかっこよさも華もヤバさも無くなったけど、相変わらずかっこいいのはさすがMegadeth🎵

youtube.com/watch?v=EYrn73QWDa

当時は何も思わなかったけど、実は山下達郎さんのレコーディングを生で見たことがあるのは今となってはいい思い出w

神の最新ライブ映像
RockBottomの神ソロ前半で、Bassがピッキングストロークで16分のリズムを取りつつも1小節に2音しか弾いてないっていう神技披露してるw

youtube.com/watch?v=S3Vto7yRCR

寝てる時はエアコンつけてたけど、今は窓全開+扇風機で夏を満喫中〜🎵
そして大汗かきながら今日もダヴィンチのFusionで試行錯誤しようw

BSに影響を受けて始めたポッドキャストRockBottomがもうすぐ丸7年を迎えるんだけど、ここへ来て続けて行くか悩み始めてる。

ほぼ一人でやるようになってから1年あまり、毎回ネタが無い→更新頻度が下がる→リスナーが減る、と言うふうな悪循環に陥ってる。

せっかくここまで続けてきたからもっとって気持ちと、これだけやったんだからもういいだろって気持ちが交差する悩み多きおっさん心w

ZOOMから32bit floatの据え置き型オーディオインターフェイスが出る。
これでレベル調整から解放されるねw

こうなってくるとマイクプリの後にインサートできるSend/Returnと良いコンプが欲しくなるね

info.shimamura.co.jp/digital/n

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。