新しいものから表示

@drikin マジすか!
今度江戸に行った時大勝軒行ってきますw
大将が元気なうちに2ショット撮りたい🎵

明日久しぶりのライブ🎵
2年ぶりのシャラさんw

ってかここ数年シャラさん絡みのライブしか行ってないかもw

hv-hg.com

UA LUNAでグループフェーダーってものが見当たらなくて(作り方がわからなくて)困ってたんだけど、BUSでまとめればいいのかって事にやっと気づいたw

ギターのエフェクターの繋ぎ方っていうよりはみキシングコンソール、DAWでのエフェクターの刺し方かな?
でも通じるところはあるw

ちなみに前回ドリさんと話したポッドキャストで一部リバーブかけてるけど、あれはBUSまわし。
今までもたまにリバーブかけて遊んだりしたけど、面倒だったからリバーブかける箇所を別チャンネルにカット&ペーストしてインサートにリバーブ刺してた。
このやり方だと、多分しゃべりに関してはエフェクトの乗りが悪くてめちゃ深めにかけないとダメだったんだけど、原音をパラって片方をBUSまわしでリバーブかけると、つまり原音+エフェクト音のミックスにすると音の厚みが増すというか損なわれずに普通にリバーブがのる感じにできた。

前回自分のYoutubeでDAWでのBUSの使い方を簡単に話したんだけど、センド/リターン、BUSまわし、インサートの使い分けって難しいよね〜ってことを改めて思った。

youtube.com/watch?v=s-j7dEFkcb

サンフランシスコの大勝軒が自分の知ってる大勝軒と違いすぎてビビったw

スタジオ時代は中野大勝軒に通ってた。
スタジオがなくなってさらに田舎に戻って10年ほどのブランクの後に久しぶりに食べに行った時、いつも何を頼んでたのか忘れて普通のつけ麺を頼んだら、無口だった大将が満面の笑みで「久しぶり…10年ぶり?今日は普通の並盛りでいいの?」って声をかけてくれた。

うるうるしながらラーメン食べた唯一の体験🎵

飲み屋でカラオケを入れ替えたいが業者は1社独占でリースしかなくしかも対応が悪いから独自にやりたいんだけど音周りが全くわからないからやってくれないかって頼まれた。

問題なのは1社独占ってところ…これって絶対懲役太郎的な会社だよね

ちゃんと下調べしてからじゃないと揉めそうな予感…

友達のサンドイッチ屋さんに行こうとしたら10時からって事でまた開いてなかったから、空腹に勝てずに松屋でガッツリ肉🥩‼️

でも二日酔いの身体には厳しくて食い切れそうにない(笑)

昨日のドリさんとの配信を車の中で聞いてみて、数カ所にかましたリバーブがちゃんと効いててよかった(笑)

今回はリバーブかける箇所をパラって、原音と深めのエフェクト音をミックスしました

2日間紙巻きタバコを吸わずに電子タバコで過ごしただけなのに、今紙巻きタバコ吸ったら激マズ‼️

ポッドキャスト本日2回目の更新
新しくゲットしたApogee Clip Mic digital2と今までの録音環境、そしてClip Mic digital2の音を処理(コンプ、ゲート、EQ)したものとの比較です。

初Clubhouseでの公開ポッドキャスト、たくさんの方に聞いていただいてありがとうございました

たぶん今夜には配信しますw

13時15分からclubhouseでドリキンさんとハイレゾ談義します
よかっとら聞き耳を立ててくださいw
(アヴァンティ風に)

clubhouse.com/join/Rockbottom/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。