RockBottom Podcastを配信しています。
こうやって遊び始めるとDSPパワーがもっと欲しくなってApollo twinに行っちゃうんだよね〜
TrekのMTBに32cのボントレガーのR2って普通のタイヤ履かせてます
久しぶりにCD開いたらおれの写真が…
これライブ会場でファンの人たちが有料でメンバーとチェキが撮れるってやつの試し撮りしたものだw
仕事でこの辺のレコーダーも使ってましたデジタルとアナログのマルチトラックです
TASCAM 22-4なら持ってました
たぶんもう動かないけど手元にあるカセットデッキ🎵
昔いた会社にこれがあったw普段は鍵のかかったラックに入ってて会社の人間でも存在をほとんど知らなかったんだけど、時々社長が聞かせてくれた🎵
これって普通の復刻版C12なんじゃないかと…?
スピーカースタンドが変わったんで改めてキャリブレーション🎵
キャリブレーション前後で聴き比べるとハイの抜けが一段と良くなった✌️
今まで使ってたスピーカースタンドより好みの音になった気がする🎵
GLMキャリブレーションし直さなきゃだね!
ストレートマイクスタンドをGENELECスピーカースタンドにするベースと、重量のあるがっちりしたマイクスタンドをゲット🎵これはスッキリまとまってめちゃいい感じ💖
ガンプラで修行した部分塗装でGENELEC のロゴを塗ってみた🎵(シルバーがオリジナル)
この色だとあんまり目立たないか…
GENELEC 8010 めちゃ小さい🎵
GENELEC のキャリブレーション、GLMのOn/Offを聴き比べるとかなり面白い。
Offでも十分良い音なんだけど、Onにするとミッドがすっきりしてローが引き締まってハイの抜けが良くなる。かといってパワー感が損なわれることはなくて、音量に関わらずいろんな音がストレスなく聴こえてくる。
もしGENELECを検討してる方はGLM STUDIOお勧めです!
ADAM T5Vと比較するとこんな感じ
正面から見ると一回り小ぶりなだけなのに、奥行きが大人と子供ほどの差!
GENELEC 8320 GLM STUDIO届いた〜🎵
想像以上にコンパクト!見た目の大きさと出音のパワー感にギャップ萌え(爆)
Create with Genelecでお借りしてたスピーカーセットを返却〜そして元のADAM AUDIO T5Vに戻ったわけだけど、1週間ぶりに聴くT5Vは音の厚みやローの出方、レスポンスなんかが8330とは全く違ってて寂しさを感じてるw
わかりやすく例えるなら、キャバクラでNo1の子を指名したのにあっという間に他のテーブルに移っていって現実に引き戻された感じ(爆)
スピーカーのキャリブレーションすると結果が表示されるLRそれぞれから一回だけ音を出してここまで補正できるなんて世の中の技術凄すぎる🎵
昨日の夜UADのアップデートしたら認識されなくなったA I/F、一晩かかってなんとか復活!これで借りたジェネレックを存分に楽しめるということで爆音ジェネレック中〜🎵(と思ったけど測ってみると意外と爆音でもなんでもなかったw)
GENELEC 8330AとADAM AUDIO T5Vの比較
ウーファー径はともに5インチなので正面から見た時のサイズ感はほぼ同じなんだけど、奥行きが全然違うでも重量は両者ともほぼ同じなところが面白いw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。