新しいものから表示

フレームバファーが入ったチップが安くなってるんですかね

thundeboltのピンヘッダがマザボに必要だから

2080はスルー予定だったんだけど急に2080と2080ti同時出しの噂が広まってる。これは本気出さねばならんのか。出費が続くなーー

朝からグルドンでもアレサの名前が流れてたけど、死んじゃったのか。飛行機嫌いで来日公演もなく実物は拝見できなかった。残念

MacBook 2018画面が大きくなってCPU(kabylake-Y?)は変わらないのかな?

NVIDIA、AIを使ったレイトレ高速化/顔アニメーション技術を開発
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

映画「ジャングルブック」は子供以外全部CGで作ってたりしますね

とりあえぜ3D Mark でDXRのベンチマークテストが出て来るところからか

MacのSafariでNetflix再生できてること自体が結構例外的なことの気がします。MPEG-DASHをFirePlayで管理することになるので。

くわしい解説がきたーーー

西川善司の3DGE:新世代GPU「Turing」のリアルタイムレイトレーシングは「本物」なのか? その正体に迫る
4gamer.net/games/121/G012181/2

DLAAは少ないRAYで作ったノイジーなレイトレーシング画像を滑らかにするのに深層学習を使う技術らしい。一年程前に発表されてた。pc.watch.impress.co.jp/docs/ne
ってことはコンシューマー用にもテンソルコアが載ってくるってことか。これは2Kのゲームを4Kで表示するようなアップスケーリングなんかにも使えそうな気がする。

ことしはレイトレ元年になるのか?
以前善司さんが説明してくれた3月のGTCで1700万のマシンで実現していたSWのレイトレシングのデモが70万のカード一枚で実現
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

DLAA(深層学習型アンチエイリアシング?)も気になるところ。

3年前のタランティーノのヘイトフル・エイトが70mmのフィルム作品だったんですが、日本だとフィルム上映できるところはなったみたいですね。

どこまで信じていいかわからないが、記述されているスペック的にはスイートスポットの4K HDRモニタがでてきたな。pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。