新しいものから表示
blank71 さんがブースト

あーこれ神ではwww!昨日のYoutube埋め込みのやつ、ネタでやったつもりだったけど、ブックマークに登録しておけばかなり便利じゃん。コードの中をよく見ると任意のURLを埋め込めるのでドリさんのYTじゃなくもいいよw

mstdn.guru/@otsune/10218019982
mstdn.guru/@rbtnn/102179652507
mstdn.guru/@rbtnn/102179730717

これはぁ、ガイジですね。今、猛省しております。

KZ AS10よりFinal E2000のがいい音出すなぁと思う。E2000はパワーが無いと鳴らしにくいイヤホンで、スマホで使うと少し足らない感じになるが、PCでつなぐと感動する。こういうときにDAPとか欲しくなるね。

blank71 さんがブースト

Fediverseサーバソフトウェアがクライアントアプリをブロックし、クライアントアプリが特定のサーバをブロックする、という状況が起きつつあります。

とりあえず後者はおくとして……

PleromaがTootdonをブロックしようという動きがあります。
git.pleroma.social/pleroma/ple

もともと、Tootdonは30日間Public投稿にインデックスつけて検索できるようにしているよ、という話があって、それ自体が嫌われていること、
mstdn.jp/@tootdon/998301705631

なにより、利用者の投稿などAPI経由の情報がTootdonのサーバを経由して処理されていることについて、真剣に問題視されているようです。

blank71 さんがブースト

#backspacefm #293 聞いてる ▶︎ http://backspace.fm/episode/293/ 想像以上にPlaydate を「語って」いただき、感謝です。 

そしてすごい勢いで、ウソみたいに呼びかけられてて🤣 これはお応えしないと!

相手にとって「気持ち悪い」とかの印象を抱かれなければいいのだけど。

スレッドを表示

予備校で同じクラスの女のコがかわいいからチラチラ見ちゃうんだけど、相手に勘付かれてしまっている…><
クラスには沢山知らない人がいる。知り合い以外でその女のコを含めて全く喋ったことがない。

voicyは、Android版のUIの挙動が難解だし(今どうか知らないけど)オフライン駄目だし…。

何をもって閉鎖的といえばいいのか。小さい規模だから閉鎖的だというのは、違うと思う。Webページ上の埋め込みで閲覧できるかどうかとか、そういう点…?
アプリがあるのはいいことだけど、PC上でも使えるようにしてくれないと、なかなか個人的には、そのサービスを使う頻度が下がってしまう。

スマホネイティブというか、「スマホしか使わない かつ 大量パケット通信が可能」な世代にはこれが普通の事象なのだろうか。

blank71 さんがブースト

```
今ならもっと便利なアプリがあるはずだけど、Radiotalkにしてもvoicyにしても、ツイキャス、LINE LIVE、SHOWROOMなんでもそうだけど、そのアプリを立ち上げなきゃいけないし、そこで行われていることは、どれだけ盛り上がっていても、外の世界からはほとんど発見されない閉鎖感がもったいない。
```

Spotifyのポッドキャストに川井拓也さんのインタビューを公開しました|Ryo Kimura|note note.mu/rkimura640/n/nd40a4076

これQからの機能だよね?昨日のTwitterアプリのアップデートで対応した感じなのか?

mi band 3にタイマー機能がアプデで追加。

ストップウォッチ機能は前からある。ストップウォッチ機能は50分計測して半分くらいの電池を消費したような。30%とかかも。詳しくは覚えていないが、勉強時間の計測には向かない、と思うほどの電池消費効率だった。

タイマー機能はどのくらいだろうか。

blank71 さんがブースト

‪写真含めてめっちゃ虚構新聞ぽい…。‬

‪造血幹細胞、のりで大量培養 高価な培養液以上、専門家びっくり 東大など、マウスで成功:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1403534

久石奏の事なんも知らないんですけど先輩相手にこういう無駄に波風立ちそうな事は言わない気もするけど黄前久美子に対する感情で高坂麗奈と通じあったりしたらこういう事もあるかなと思わなくもないんですけどどういう形であれこのひとびとの何か関係性が見たい人が小説版読み進めると幸せになれる? t.co/MFUIgfVM37
twitter.com/Yoshiko_Jordan/sta

あ、ハンカチ忘れた…。あぁいやだ。

blank71 さんがブースト

ちょっとうけた

> ところが、日本の大学というのは、そういうウンチク教養学校になってしまっている。特に文系学科は。それが生きる力だ、なんていう評論家もいるんですが、言語能力がないんですから、生きる力はない。

blank71 さんがブースト
blank71 さんがブースト
blank71 さんがブースト

グルドン、テック系Podcastから生えたMastodonインスタンスなので、記事だけ貼っつけて投稿したり、Twitterの投稿内容を貼っつけたりする人がたまに居る。どうでもいい内容ばっかだし、BOTでもないのにそういう自己主張の薄い投稿するのって個人的に好きではないので、垢ミュートしてしまう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。