新しいものから表示

添付されているURLの記事が古すぎるって指摘を見たんだけど、ここのインスタンスの中心人物なのでこれを貼ったほうが見てもらえるかなと思ったの…。

スレッドを表示

凄い偉そうに語ったけれど、実のところグルドンのこの垢はHTLで運用していないので、環境を整えてHTL運用にしていきたい。

そもそもの話、Mastodonの仕組み自体というか考え方が新しくて複雑なので使い方が分からないという方が当然なのかもしれない。
他の比較的大きなインスタンス(サーバー)では、新人さんに対して使い方を教えるということが発生しており、ある程度理想設計に則った使い方がされているように感じます。
これは押し付けたいんじゃなく各人の自由だけど、ほぼローカルタイムラインのみで成立しているグルドンはどちらかと言うと異質なものであるので、ホームタイムラインというものを活用した方が幸せになると思う。

スレッドを表示

ctl + T で新しいタブ開く、またはブックマークを新規タブで開く、って感じでブラウザのホームボタンは使ったことない。

blank71 さんがブースト

ふと思い付いた問題提起

「Webブラウザのホームボタン使わなくね?問題」

あの皆さんに非常に言いづらいことではありますが、ここはTwitterではなくてMastodonなんですよ。非常に勿体ない。

Mastodonの使い方って知ってます?おそらく多くの人が知っているとは思うけど書きます。

自分の投稿はその都度どこまで公開するかとかが決められる。例えば、グルドンのタイムラインの話の流れとはかけ離れすぎているが、ある内容を投稿したい、そのような場合には投稿の公開範囲を「公開→未収載」に切り替えることができる。
グルドン以外の違うサーバーの人とも仲良くできる「リモートフォロー」ができる。

他にも色々Twitterに比べて考えられて設計されていて、知れば知るほど「お〜、凄い」って思えます。これを活用しようとしないのは非常に勿体ない。

詳しくは松尾さんの記事へ:いまから始めるマストドン 使い方や登録方法……FAQで徹底解説! itmedia.co.jp/news/articles/17

blank71 さんがブースト

実験はある程度の結果を期待してやるものではあるが、その結果に固執するがあまりに偶然生まれた結果に対して気づけないというのは残念なことである。幅広い視野を持ち、予想してた結果との相違を丁寧に分析するのは大事なことだ。ペニシリンは偶然の発見の産物だというように、期待した結果でなくともその中に気づきはあるかもしれない。
「これは良さそうだ」と身軽に挑戦できる精神はとても良いことではあるが、いたずらに散財することを正当化していいわけでもない。

Sonyの左右独立型イヤホンのSP900。3万弱する品物ではあるが、電磁誘導で左右の通信のやり取りするため通信が安定しているとか。
注目できる点としては内蔵ストレージが4GBあり、単体のみで音楽再生することができること。その場合、消費電力も抑えることができて、左右独立型であるのに関わらず6時間再生も可能らしい。
ノイキャンも可能だし、万能左右独立型としては高価だかオススメできるのではないだろうか。

バーチャルYouTuberが集まって描くアニメ「バーチャルさんはみている」1話を観て思ったこと。 

Twitterに自分で書いたのを転載。

完全に内輪ネタアニメと化しているので、脚本をどうにかしたほうがいいと思う。ポプテのノリを目指しているのか分からないけど、そっちを目指すなら圧倒的質量でぶん殴ってくれないと。 出演者がかわいそうだ。バーチャルに多少興味を持ってた初見さんには酷すぎる。
Vの者たちを一般に浸透させようという想いがあのアニメからは感じられなかったな。 最初の街のシーン、キャラ紹介としてやったのか分からないけど、普通の人はあそこで見るの辞めるだろ。1話全部をメインキャストの紹介に充てても良かったんじゃない?
0話にして各Vの者のキャラを知ってもらう。例えば、「私、アニメに出るんだ!みんなとドン勝したいな」「委員長の私がちゃんと仕切らないと…!」みたいに一人ひとりに注視した構成にしたら良さそう。

Unite Tokyo 2018で一緒に周った学生2人とも、GOROmanさんをキッカケにバーチャル業界?と呼べばいいのか分からないけど、そういうところに飛び込んで活躍してる。スピード感が凄い。
昨日やってたアニメの「バーチャルさんはみている」のクレジットに一人載っていたらしい。

正月中に見たアニメ:けいおん(全部)、転スラ(最新話まで)、少女歌劇レヴュースタァライト、ゾンビランドサガ 

けいおん→ずっと昔に2期の途中まで観て挫折。高校卒業間近を迎えるこのタイミングで当時感じられなかった喪失感を胸に劇場版まで一気に駆け抜けた。山田尚子監督と京アニは観れば観るほど魅力的な作品を作ってくれる。リズと青い鳥も3回目見に行きたい。
転スラ→友達にリアタイじゃなくて一気見をオススメされたが、2クールあるのを知らずに最新話まで。主人公リムル役の声優さんの声がめちゃ好き。良作アニメ。
ゾンビランドサガ→色々な意味で作戦勝ちなアニメな気がする。話題になりやすい脚本作りが良かった。作画やCGのクオリティも良かった。主人公とお姐さんが好き。頑張る子ってキラキラしてていいよね。
レビュースタァライト→頑張る少女バチバチキラキラの熱血青春アニメ!?!?全キャラが立っててるし、軸は振れずに最後まで駆け抜けられるし、考察も散りばめられた良い作品。なんと言っても「アタシ再生産」のシーン。ここだけでも良いから興味があれば見て欲しい。努力アニメかなと思ったけど、そこはちょっと時間が足らなかったね…。

よーし!プログラム?コンピュータ?を触るぞ!となって、とりあえずProgateの易し目のところやってみたり、WSL入れたりAndroidにTermuxってのを入れてみたりして自分の思いついた事をググってアレコレ試行錯誤した正月だった。

執筆・編集のためのGit(GitHub)ワークフローを考えてみた
note.golden-lucky.net/2016/05/

これのRTから↓

twitter.com/golden_lucky/statu
小説でも作家と編集者はgitを使うべきという話、なにも反論はないですが、gitで散文を管理するのはかなり難しいです。まずは「じっくり読まなければ何となくいい感じ」ゾーンまできた原稿をgitにいれよう。

drikinさんの目指す先はどこだろうか

ProgateでちまちまGitの勉強しながらライブ聞いてる。

【2019年1月3日放送】「2019年を大胆予想。モバイル業界座談会Special! Part2」 

@blank71 今週のキーワード:日本の5Gは少し遅れ気味?・携帯料金の値下げはまだ先行き不透明・「ITmedia Mobile」編集長 田中聡さん 「ケータイ Watch」編集長 湯野康隆さん
radionikkei.jp/spno1/sp/

スレッドを表示

ITmediaモバイルの編集長とケータイウォッチの編集長が(合ってれば)でてて、去年度のスマホ市場と今年のスマホ市場について議論してました。あと、国内の通信関係も話してた。

スレッドを表示

石川温さんのポッドキャストを聞こう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。