新しいものから表示

iPadには普通のマウスより、Magic Mouse2の方が合ってるな。横スクロールがあるだけでかなり使い勝手が良くなる。

MacBook Air 2012を現役で使ってますが、そろそろ買い替えようとMacBook Air2020を注文してましたが、MacBook Proが発表されたので、慌ててAirをキャンセルしてProに。しかもProの方が早く届きそう。楽しみです。

iPadでCommand-Hでホーム画面に戻れることを教えてもらいました。あー快適。ありがとうございます!

iPadOS、アプリを終了させる手順が面倒。コマンド+Qでホーム画面に戻れたらいいのに。

ここ数年ずっとほとんどiPadとiPhoneだけで過ごしてきたけど、久しぶりにmacを使ったら、快適すぎてiPad生活を見直したくなってきた。

mojaveからcatalinaへアップデートしてみようかな

妻のiPhoneをセットアップ中。iOSのバージョンアップが地味に面倒くさい。

昔作ったプレイリストを久しぶりに聴くと、忘れていた良い曲にまた出会えて嬉しい。

9時なったので、AppleTV+をiPadで起動してfloating windowで見よう。

Fantasticalの日本語入力の問題は、1〜2週間後にリリースされるアップデートで解決するってサポートから回答があった。

iPhone SE 128GB 白 予約できた。妻の分。

【今日の目標】今日は休暇をとったので、在宅勤務の環境を整える。

同じ事象が一度だけMessagesアプリでも発生したからな。。

Fantastical on iOS13.4.1/iPadOS13.4.1で日本語入力できない件、とりあえずサポートに報告してみた。とは言え、使い物にならないので、別のアプリ探すかな。久しぶりに純正アプリ使ってみようかしら。

Fantasticalの日本語入力がiOS13.4.1, iPadOS13.4.1でおかしくなるパターンがある。

beetee さんがブースト

機械学習で自分の好きな曲のコード進行とメロディラインを学習させて、自分の好みの曲を延々と自動生成して流し続けられたら、テンション上げるBGMとして使えるんじゃないかな。

WatchOSのダウンロードに時間かかりそう。。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。